
動画制作の背景
エネルギー商社である伊藤忠エネクス様が手がけるアスファルト事業は、国内にアスファルトを安定的に供給することで、道路インフラの維持や災害復興などに貢献。そんなアスファルト事業の必要性や、安定供給できる体制があることを、顧客にアピールするための動画を作成したいというご要望をいただきました。
動画の内容
ドキュメンタリーと再現ドラマをミックスさせたようなビジネス情報番組のような演出で、伊藤忠エネクス様のアスファルト事業の優位性をユニークに伝える内容です。アスファルトの安定供給に疑問を投げかける顧客と、その課題解決方法を提示する伊藤忠エネクススタッフが掛け合いながら、伊藤忠エネクスのアスファルトサプライチェーンをアピールしています。
構成のポイント
冒頭はドキュメンタリー調のトーンでアスファルトを取り巻く現状を解説。ターゲットへの興味付けを行なっています。伊藤忠エネクスのアスファルトサプライチェーンをアピールするパートでは、顧客役と伊藤忠エネクススタッフ役の2人がビジネストークをしながら展開。顧客役が様々な疑問を投げかけることで、一方的なアピールにせず、客観性を持たせた内容にすることで、視聴者に納得してもらえるような構成にしています。
デザインのポイント
ドキュメンタリーのような壮大さを演出するため、本家では映画にあるような画面上下の黒帯(シネマスコープ)を入れています。通常16:9の画面比率が1:2.35となり見せる部分が限られますが、実写映像で用いると画面を引き締める効果があり、まるで映画を見てるようなドラマチックな印象を与えます。また4つのポイント紹介シーンでは、ポイントごとにタイトル画面を設定。イラストは平面的なものではなく「アイソメトリック」と呼ばれる製図法で描かれた立体的なものを使用することで、実写映像内で浮いてしまいそうなイラストをドキュメンタリー調の世界観に調和させています。
編集のポイント
アスファルトを取り巻く現状を伝えるドキュメンタリーパートでは、その緊張感や真実性がしっかりと伝わるように、
ナレーションの間や、カットの切り替わりのタイミングを細かく調整しながら、その空気感を保てるようにしています。テロップやイラストの動きもカジュアルな軽い感じにならないよう、落ち着きのある洗練された動きにしています。
関連動画

YouTube(TrueView)広告動画制作 Facebook広告動画制作 Instagram広告動画 高価格帯動画 CG・アニメーション動画 3DCG・3Dホログラム動画制作 サービス紹介動画 WEB広告用動画 30万円~ 動画の詳細をみる

