
動画の内容
私たちが提供する動画制作サービスをPRするCMを制作しました。
タクシーのサイネージ広告やYoutube広告などで放映予定です。
ベンチャー女優として活躍されている寺田有希さんにご出演いただき、GJCが提供する動画サービスの優位性をアピールする内容です。
構成のポイント
CMの最初にビジネスの動画活用の問題を提起し、その解決方法として私たちGJCの動画制作サービスを紹介する構成です。今回は多くの企業様が抱えている、予算が限られた状態でプロモーションの効果を求められる課題を提起することで、ターゲットの興味と共感を獲得できるようにしています。そこへ寺田さんが登場し、GJCのサービスならそんな課題を解決できることをアピール。ビジネスパーソンへの認知度が高い寺田さんが、GJCの動画制作ソリューションを具体的に伝えることで、説得力のあるCM動画を目指しました。積み上がる予算や追い詰められて氷結する上司などのちょっとコミカルな要素を絡めることで、楽しく見てもらえるような演出をプラスしています。
デザインのポイント
課題とソリューションが明確にわかるようなデザインを意識して制作しました。予算不足に悩んでいるシーンではテロップやグラフィック要素のカラーを青系で統一。一方で解決方法を提示するソリューションシーンでは、テロップやグラフィック要素をGJCのコーポレートカラーである赤系にすることで、課題と解決の対比を視覚的に分かりやすくしています。
悩んでる会社のテロップやオブジェクトはブルー系にしました。また、スモークやキラキラ、紙吹雪などを出現させる演出にすることで、内容をさらに盛り上げることを目指しました。
撮影のポイント
このCMは背景に訴求ポイントをグラフィク化したり、3DCGにして表現するカットが多いため、撮影映像とグラフィカルな要素がしっかりとマッチした構図になるよう、画コンテの段階からさまざまな検証を行い撮影に臨みました。実際の撮影時には、検証を元にした構図作りを行っています。また、グラフィカルな要素が映えるように、オフィス内の小道具や装飾物などを極力シンプルなものにしています。
編集のポイント
撮影したカットをつなぐベースの編集はディレクターが担当したため、編集チームでは主に3DCG部分の制作や、各イラストやテロップにアニメーションをつける作業を行いました。
今回のCMでは視覚的な面白さを出すため、3DCGを多く取り入れています。3Dで表現するオブジェクトの質感や動きなどが、上司役の出演者の動きや寺田さんの動きにしっかりとリンクしたり、撮影映像に違和感なくマッチするよう、何度も調整を重ねました。寺田さんがクライアントの悩みを爽快に解決する様子を、最後まで視聴者が興味を持って楽しんで見てもらえるようなCMを目指しました。
関連動画


YouTube(TrueView)広告動画制作 Facebook広告動画制作 Twitter広告動画 Instagram広告動画 商品・製品紹介動画 WEB広告用動画 3万円~10万円 動画の詳細をみる
