大阪府八尾市は、河内音頭発祥の地として知られている街です。市内には、恩智川治水緑地や八尾空港などがあり、動画制作や映像制作のロケ地として最適なスポットも多数あります。
そんな八尾市の市役所では、観光PR動画を制作し、八尾市に魅力を多くの人に知ってもらおうという活動も行っています。
今回は、そんな大阪府八尾市で動画制作や映像制作をする際におすすめのロケ地をご紹介していきましょう。
歴史的にも重要な場所や家族で楽しむことができる場所、パワースポット的な場所など魅力に溢れた場所がたくさんある大阪府八尾市でロケを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
今回ご紹介しているスポットを取り上げることで、見た人の興味を惹く動画や映像を作ることができるはずです。
««相場の半額でお見積りします»» 動画制作をご検討の方はこちら
目次
真宗大谷派 八尾別院大信寺
真宗大谷派 八尾別院大信寺の本山は東本願寺で、「八尾御坊」という呼び名もあります。
かつて本願寺が内部対立した時に、真宗大谷派についた寺院の1つです。昔は、とても大きなお寺で境内の広さが440m四方、門徒の数は300戸あったと言われています。
1872年に東本願寺の別格別院になったことから、別院大信寺という名前になりました。
本堂や山門、鐘楼、納骨堂は京都大学建築研究協に所属している棚橋諒博士が設計し、鉄筋コンクリートで造られています。そんな真宗大谷派 八尾別院大信寺の周辺では、毎月11日と27日にお逮夜市という露天市が開かれているので、足を運ぶ機会があれば真宗大谷派 八尾別院大信寺と合わせて行ってみると良いでしょう。
真宗大谷派 八尾別院大信寺は、八尾市内でも広く知られている寺院であり、歴史がある寺院でもあります。
そのため、大阪府八尾市の寺社仏閣を紹介する動画制尺や映像制作のロケ地の1つに挙げることができるでしょう。
しかし、寺院なので、撮影の可否などは事前に確認をしておくことが重要です。
心合寺山古墳
心合寺山古墳は、大阪府八尾市大竹3丁目と5丁目を跨いでいる古墳です。
とても規模が大きい前方後円墳なので、大阪府八尾市を代表する古墳というだけではなく、中河内地域を代表する古墳として知られています。
心合寺山古墳はおよそ160m、後円部の直径はおよそ92mで高さはおよそ13m、前方部の幅はおよそ90mで高さは12mとなっています。
また、心合寺山古墳は前方後円墳の中でも珍しい造りになっていることも知られています。
どのようなポイントが珍しいのかというと、南と北の周濠が堤で区切られていることから、東西で水位が異なるという特徴を持っているという点は他の前方後円墳ではなかなか見られません。
最近では史跡公園としても整備されており、古墳のそばにある八尾市立しおんじやま古墳学習館では出土した品々を見ることができます。
心合寺山古墳は、珍しい造りの前方後円墳であるという点だけでも、ロケの価値がある場所です。
その他にも、囲形埴輪が出土していることから秋津遺跡と関係があるのではないかという意見も出始めています。
歴史的にも重要な場所である心合寺山古墳は、大阪府八尾市の歴史に関係する動画制作や映像制作のロケ地に起用することができるでしょう。
八尾空港
八尾空港は、関西のゼネラル・アビエーションの拠点に利用されている空港です。
定期便が就航している空港ではなく、航空宣伝や操縦訓練、自家用ヘリコプターの発着、陸上自衛隊や警察の航空隊が利用する空港となっています。
当初は、阪神飛行学校のパイロット養成訓練のために使用されていたそうです。
八尾空港には展望台や望遠鏡といった設備はありませんが、金網越しに滑走路を間近で見ることができます。
また、八尾空港には大きな空港にあるようなレストランや売店もありません。そのため、かなりの飛行機マニアでなければ足を運ばない場所とも言えるのではないでしょうか。
大阪府八尾市でマニアックなスポットを紹介する動画や映像の制作を検討しているのであれば、八尾空港もロケ地の1つに選ぶことができるでしょう。
しかし、陸上自衛隊や警察の航空隊も利用しているため、撮影については事前に問い合わせをすることをおすすめします。
旧植田家住宅
旧植田家住宅は、2006年3月に国登録有形文化財に登録、同年5月には八尾市指定史跡と八尾市指定有形文化財に登録された建造物です。
母屋や表門、土蔵、番部屋などから当時の様子を伺うことができます。資料を展示している収蔵展示施設では、古文書や書籍、工芸品などおよそ4万点が展示されている貴重な施設となっています。
旧植田家住宅では、歴史的に重要な資料を見ることができるだけではなく、昔の遊びを体験できるイベントなども行っています。
そのため、古文書や書籍、工芸品などに興味がある大人だけではなく、子どもも楽しむことができる場所と言えるでしょう。
楽しみながら昔のことを知ることができるので、家族で遊びに行くのもおすすめです。
大阪府八尾市の歴史に関するロケを行う時に最適なのが旧植田家住宅です。
その他にも、昔の遊びを紹介するためのロケも行うことができるはずです。
そのようなロケを行いたい場合は、旧植田家住宅でのロケも検討してみてください。
恩智神社
恩智神社は、1500年以上の歴史を持つ日本国内でも有数の古社です。
人々が幸せで豊かに暮らすことができるように守ってくれる神様として古い時代から信仰されていました。
そんな恩智神社のシンボルになっているのは卯と辰で、幸福や昇運、開運をもたらしてくれると言われています。
恩智神社では、季節ごとに様々な行事も行われています。
稲荷社祭典や夏越大祓神事、祖霊社御魂祭、年越大祓神事、歳旦祭などが特に大きな行事となるでしょう。
このような行事の際には、普段よりも多くの参拝者が足を運び、御利益を頂こうとしています。
1500年以上の歴史を持つ古社は日本全国を見てもたくさんあるわけではありません。
とても歴史が長い神社で、その神聖さも他とは別格です。
ただし恩智神社でのロケを検討する場合は、撮影の可否などを事前に問い合わせて確認しておくことが必要になるでしょう。
コンペイトウミュージアムやお
コンペイトウミュージアムやおは、金平糖の歴史や製造工程について知ることができる場所です。
コンペイトウミュージアムやおの中には、金平糖作り体験できる「こんぺいとう工房」、カルメラ作りを体験できる「カルメラ工房」、カラフルな砂糖で絵を描くことができる「シュガー・アート教室」など、楽しめる場所もたくさんあります。
大人から子どもまで楽しむことができるのではないでしょうか。
そんなコンペイトウミュージアムやおでは、平日のみになりますが予約をすることで工場を見学することもできます。
職人の技を目の前で見る機会はなかなかないので、貴重な体験になること間違いなしです。
ただし、コンペイトウミュージアムやおでの体験工房は10名以上の団体が対象になっているということは頭に入れておきましょう。
コンペイトウミュージアムやおは、子どもから大人まで楽しむことができる観光スポットです。
こんぺいとう工房やカルメラ工房、シュガー・アート教室などはとても魅力的な体験工房なので、興味があるという人も多いのではないでしょうか。
大阪府八尾市の中で、家族で楽しむことができるスポットを紹介する動画制作や映像制作を検討している方は、コンペイトウミュージアムやおも視野に入れておくことをおすすめします。