動画BGMのおすすめは?著作権も安心なおすすめ6選 | 動画制作・映像制作会社のグローバル・ジャパン・コーポレーション

動画BGMのおすすめは?著作権も安心なおすすめ6選

動画ではよくBGMがつけられていますが、音には映像を引き立てる効果があります。
映像の雰囲気を出したり、印象付けたりするためにはBGMの挿入が欠かせません。
ただ、BGMには著作権が絡むので動画制作の際は扱いに注意が必要です。

著作権を侵害せず動画制作をするために、一度動画BGMの著作権について確認することが大切です。
今回は著作権の扱いや対応、さらにYou Tubeでも使用可能なおすすめ動画BGMをご紹介しましょう。

««相場の半額でお見積りします»» 動画制作をご検討の方はこちら

動画制作3000社以上!あなたの会社の動画制作を成功に導く会社グローバルジャパンコーポレーション

動画BGMに使用する音楽の著作権の扱いについて

著作権というと、元を作った人に権利があるというイメージがあります。
しかし、音楽の場合は1曲に対して複数の権利者が存在することがあります。

例えば、アーティストの名前や人物画像は所属事務所の著作権となり、音源に関してはレコード会社やレーベル、歌詞と曲は出版社やJASRACに権利があります。
ミュージックプロモーションビデオがある場合は、映像制作会社も著作権を持つことになります。
このように、音楽は権利管理が細かく分けられています。

もし好きなアーティストの楽曲を自作動画で使う場合、許可なく使ってYou Tubeなどに投稿すれば著作権侵害にあたるので注意してください。
権利者から損害賠償請求を訴訟されることがあります。
事案によっては懲役や罰金を科せられることもあります。

パターン別の著作権への対応・考え方について

動画BGMを安全に使うためにも、著作権を守ることが重要です。
では、動画にBGMを付けたい場合は、どのように対応すれば良いのでしょうか?
パターン別に著作権への対応や考え方についてご紹介します。

個人的に動画サイトに公開する場合

CD音源の場合、経済的な利益を損失しない程度の私的利用なら著作権の侵害にあたらないとされています。
例えば、音源を第三者に配布する目的の動画はCDや音源が売れなくなるので、著作権を侵害する行為です。
利益を得ることを目的にしないのであれば、動画BGMの使用も私的利用に該当する可能性がありますが、法律の解釈に応じて認められる範囲が変わるのでCD音源の使用は望ましくありません。

著作権者の許可があれば使用できますが、個人で許可を得ることは非常に困難なので、著作権使用料がフリーのBGMを使用することをおすすめします。
ネットでは著作権フリーでBGM素材を配布しているサイトがあるので、そこから動画に合う好みの音源を確保しましょう。
規約に関してはサイトごとに異なりますが、個人の場合は借用を示す表記や報告を必須にしている場合があるので、規約を守り許可している範囲で使用しましょう。

動画BGMを最も安全に使用する方法があるとすれば、自分でオリジナル楽曲を作ってしまうのが一番理想的です。
しかし、作曲や演奏、音源化する技術や知識がないと難しいので、著作権フリーの動画BGMを探した方が良いでしょう。

商用利用を目的とした動画(映像)の場合

企業の場合、個人と比べてCD音源の使用許可が取りやすいという利点があります。
CD音源を使用する際はJASRACなどの著作権管理団体への申請や支払いといった手続きを済ませることで使用可能です。
レコード会社やレーベルによって申請先が変わるので、利用規約と共に確認してください。

フリー素材を使用する場合は商用利用が可能かどうか確認する必要があります。
個人サイトの場合、商用利用を認めていないことが多いです。
認めている場合は個人利用と同じく規約があるので、クレジット表記の有無や使用報告が必要かどうか確認しましょう。

この他にも著作権フリーのBGM用CD音源が販売されており、ネット上で配布されている素材と同じく、JASRACなどに申請することなくすぐに使用できます。
プロが制作しているので、個人サイトよりもクオリティの高い動画BGMに出会うことができるでしょう。

動画制作会社で動画を制作する場合、すでにBGMを用意していることが多いです。
会社によっては数百曲の音源を持っているので、自ら用意しなくても動画に合ったBGMを付けることができます。
著作権を理解しているプロに任せるので、著作権を侵害することなくBGMのついた動画を商用利用できます。

動画制作3000社以上!あなたの会社の動画制作を成功に導く会社グローバルジャパンコーポレーション

動画BGMおすすめ~ 洋楽豊富・You Tubeにも使用可能~

動画BGMを提供するサービスの中には有料で洋楽を提供するサービスがあります。
有料サービスは基本的に業務用BGMになるので、商用利用ができるケースがほとんどです。
BGMのクオリティも高いので、中でもおすすめの動画BGMサービスをご紹介しましょう。

Epidemic Sound

海外のクリエイターも利用する有料BGMサイトで、月15ドルで利用できます。
30日間の無料トライアルがあるので、まずはお試しで利用しても良いでしょう。
毎月利用料金を支払うことになるので、著作権侵害や使用料の請求は一切ありません。

こちらのサイトは気分別に音楽を選択できます。
例えば、動画の雰囲気を気分に例えて、BGMを挿入したいシーンに合ったBGMを探すことが可能です。

Audio Network

400名の作曲家による15万曲のオリジナルBGMを提供しています。
サイト内は9ヶ国に対応しており、日本語表示ができるので利用しやすいでしょう。
BGMはYou Tubeでの配信やテレビ放送まで、様々な用途で利用可能です。

支払いは利用が決まった音源のみで、個人か商用かによって料金が変わります。
また、支払い方法はUSドル、ポンド、ユーロのいずれかになるので注意しましょう。

Jamendo

ルクセンブルクの有料BGMサイトです。
個人的に視聴するだけなら無料ですが、ライセンスを購入することで動画BGMとして音源を利用できます。
ライセンスの利用料金は曲や用途に応じて異なりますが、個人なら9.99ドル、商用利用だと49ドルからとなっています。
20万曲以上用意しており、音源のジャンルやテーマ・気分、楽器、言語、目的別などカテゴリーが細かいので、BGMが探しやすいサイトです。

動画BGMおすすめ~ 著作権フリー有・You Tubeにも使用可能~

著作権フリーのBGMは無料で利用できるものがたくさんあります。
できれば無料で使いたいという方に、You Tubeでも使用できるおすすめ動画BGMサービスをご紹介しましょう。

You Tubeオーディオライブラリー

You Tube公式のサービスで、動画に使用できるBGMを無料で提供しています。
ジャズやポップ、クラシックなど14種類のジャンルから、好きなBGMを選んでダウロードできます。
使用にはYou Tubeの規約を守る必要があり、動画BGM以外の用途には使えないので注意しましょう。

こちらのサービスは商用利用も可能となっています。
ただ、BGMによっては動画内にトラック名やURL、アーティストなどを表記しないと使用を認めない場合があります。
また、音源は自分自身が制作した動画だけに使えるので、第三者に音源を渡すことは禁止です。

HARD RECORD

100人以上のクリエイターが在籍している著作権フリーBGMサイトで、2000曲近くのBGMと効果音を無料で利用できます。
クレジットの記載等は任意ですが、商用利用の際は事前に利用内容の報告が必要です。
BGMの制作依頼も行っているので、オリジナル楽曲を動画に使用することも可能です。

DOVA SYNDROME

約1万曲のBGMや効果音を著作権フリーで配布しているサイトで、個人・商用共に無料で使用できます。
タグ付けされており、曲の雰囲気や使用している楽器などから選んで曲を探すことが可能です。
こちらも有料になりますが作曲依頼があるので、オリジナルBGMの作成もできます。

魅力的な動画にするためにBGMや効果音は重要なものですが、自分が作った曲以外は著作権が絡んできます。
誰でも簡単にスマホやパソコンで動画制作ができる時代になったからこそ、改めて著作権に関する知識を持つことが大切です。

著作権の侵害にならないよう、動画にBGMをつける場合は著作権フリーのものを選びましょう。
また、商用利用の場合は用途として問題ないのか確認することも必要です。
ご紹介したサービスは個人・商用問わず利用できるので、BGM探しの際に役立ててください。

動画制作3000社以上!あなたの会社の動画制作を成功に導く会社グローバルジャパンコーポレーション

MembersMembers制作メンバー

早いレスポンス、心地よい対応、高い専門性で
お客様と一緒に制作を進行していきます。

  • 手塚 康司
    代表取締役
    手塚 康司

    顧客ファーストの制作サービスとマーケティング的観点から制作する動画をぜひ体験してください。

  • 鬼塚 智己
    クリエイティブ・ディレクター
    鬼塚 智己

    顧客の課題解決を第一とし、映像、デザイン、ビジネス視点を組み合わせたアプローチでゴールを目指します。

  • 平原 昌樹
    撮影技術責任者
    平原 昌樹

    予算が限られたなかでもハイエンドの撮影機材を使ったような撮影効果を出す方法を提案。価格以上の撮影クオリティを実現します。

  • 藤田 秀幸
    営業・制作進行責任者
    藤田 秀幸

    お客様の動画に対する要望を最大限実現するため、最適なお見積りとご提案、スムーズなプロジェクト進行でサポートします。

Contact無料でご相談・お見積り・提案が可能です。【全国対応】
まずは気軽にお問い合わせください。

ご要望に沿う「最適な無料提案」と業界相場の「半額のお見積り」を受け取っていただけますか?どんな会社か知りたい方向けに資料もご用意しています。

Contact