ドローン撮影の活用事例まとめ | 動画制作・映像制作会社のグローバル・ジャパン・コーポレーション

ドローン撮影の活用事例まとめ

ドローン撮影というと、テレビや企業の広告動画に使用されることはよく見られますが、他の分野ではどのように活用されているか見えない部分もあるかと思います。
実際は、現時点でかなり活用されている部分があるのです。

さらに、メディア関連だけではなく様々な分野で活用されてきています。
ではどのようにドローン撮影を活用しているのでしょうか?今回は様々な分野で活用されているドローン撮影の事例をご紹介していきます。

««相場の半額でお見積りします»» 動画制作をご検討の方はこちら

動画制作3000社以上!あなたの会社の動画制作を成功に導く会社グローバルジャパンコーポレーション

メディアでのドローン撮影活用事例

まずはメディアでのドローン撮影活用事例をご紹介していきましょう。
既に日本でもメディアで取り上げられるようになったドローンでの空撮ですが、日本ではまだまだ航空法による規制の観点からきちんと許可を取らないとドローン撮影は難しいです。

しかし、海外ではマスメディアにおいて活用されることが増えています。
例えば、事件・事故などをすぐに速報する際、人だとそこまで行くのが難しかったり、人が行けたとしてもどれくらいの規模なのかわかりにくかったりしてしまいます。
そこで活躍するのがドローンです。

ドローンなら上から撮影するので現場から少し離れたところにいても撮影することができます。
また、上からの撮影になるので俯瞰で現場を見ることができ、事件・事故などの規模を把握することができるのです。

戦場の撮影でも活躍が期待できるドローン撮影

こうしたドローンを用いたジャーナリズムは、街中だけではなく戦場撮影での活躍も期待されています。
今までジャーナリストが戦場に潜入し撮影する形が取られていましたが、この方法をとった結果、何人ものジャーナリストが亡くなってしまいました。

それでもジャーナリストは戦場がいかに残酷であるかを世界に発信したいという強い気持ちを持っています。
こんな時にもドローンが活躍してくれるのです。

遠隔操作を行えば戦場の映像や写真などを、戦場から少し離れた安全地域で撮影することができます。
命の危険に晒されなくてもしっかりと現場がどうなっているのか世界中の人に触れてもらうことが可能です。
まだまだ難しい部分もありますが、今後日本でもヘリコプターを使用して撮影されていた速報映像などは、全てドローンでの空撮へと変化していく可能性が高いです。

マーケティングでのドローン撮影活用事例

マーケティングでドローン撮影が利用される場合、企業の動画広告などで使用されているイメージがありますが、実はマーケティングで活用されているドローンはこれだけではありません。
そもそもマーケティングでは顧客の情報からトレンドまで、様々な顧客の情報を収集する必要があります。このマーケティングに必要な情報を収集する方法もドローンが活用できるのです。

例えば、とあるお店で1日どれくらい来訪しているのか、どんな人が特に来訪しているのかを調べたいと思った時、ドローンを活用して調べることができます。
まずドローンにAI(人工知能)を搭載し、人の顔を読み取ることで全体の人数や性別、年代などを把握することが可能となります。
人間が行うよりもかなり早く、そしてムダや間違いなども少なくできるのです。

ただし、こうした撮影方法はお客さんのすぐ近くを通って撮影することになるので、現時点で実施するのは難しいと言えるでしょう。
これに関してもドローン撮影を安全に行うための国土交通省・航空局が出しているガイドラインにも記載されています。
現状では難しい部分も大きいかと思いますが、今後法規制などが行われれば徐々にこのようなマーケティングもできる可能性があります。

観光名所や素敵な街並みをドローン撮影し魅力を伝える

今、最もドローン撮影で利用されているものと言えば、観光名所や街の風景の魅力を伝える動画制作です。
例えば、ボーイング社とエミレーツ航空が共同して制作した動画では、世界各都市の魅力を紹介し、思わずその場所へ行きたくなるような空撮を行なっています。

空撮ではやはりスケールの大きいものなど、迫力を出しながら撮影することができるので観光名所や街の風景などを撮影し魅力を伝えるにはもってこいの撮影技術なのです。
元々ヘリコプターで行なってきた空撮では、細かな動きができず、ただ上から撮影するだけでしたが、ドローンにすることで細かいところにも入りこんだり、より身近なアングルでの撮影ができたりと、ドローンでしかできない撮影によって魅力を引き出しています。
先程紹介したボーイング社とエミレーツ航空の動画でも、ヘリコプターでの空撮では到底できない、鳥居の下を通ったり、桜並木の中を通ったりするなどのことが可能なのです。

大手企業だけでなく、中小企業もドローン撮影を取り入れるべき!

空撮を広告などで利用したい場合、今まではかなり高い費用を用いないと難しいものでした。
そのため、大手企業の広告でしか使われてきませんでした。
しかし、現在はドローンの価格自体も段々手に入りやすい値段になってきており、プロにドローンの撮影を以前よりは安い費用で依頼することができるようになったのです。
そのため、中小企業のマーケティングでも空撮を利用することができるようになってきています。

例えば、不動産を取り扱う中小企業の場合、家の外観や街の雰囲気などを掴みやすいよう、ドローンで撮影しておけば、内装の写真と合わせることで物件の雰囲気が動画や写真だけでより伝わりやすくなります。
アプローチ効果も高いため、購入効果も期待できるでしょう。

他にも最近増えているフォトウエディングで、ドローン撮影を活用することでより壮大に2人の姿を写し出すことができ、利用者にも満足してもらえる可能性が高いです。
もちろん、フォトウエディングだけではなく結婚式の際に全体写真を撮影する場面でも、ドローンを活用した撮影ができます。

農業用ドローンで成長管理を行う

今世界が最も注目している無人飛行機「ドローン」は、もともとは軍事用に開発されたものですが、最近では利用用途が広がりあらゆる分野で活躍されつつあります。
ここでは農業や地形調査などで活躍するドローンの活用法についてご紹介していきます。

農業では、田んぼや畑の上空にドローンを飛ばし、その日の農場データを確認するためにドローンが活用されています。
日々のデータを蓄積していくことで、農場の状態をリアルタイムでチェックすることが可能です。

農作物が入り組んだ場所を歩き回る必要もなく、撮影した画像で風あたりや日あたりを確認することができます。
適切なタイミングで農作業を進めることができるので、収穫量や品質も向上させることができるでしょう。

農場では、農作物を害虫から守るために広範囲に渡り大量の農薬を散布しなければなりません。
それには投入コストもかかりますし、農作業への負荷もかかってしまいます。
しかし、ドローンを活用することで必要な箇所にだけ的確に農薬を散布することが可能です。

コストのかかる作業を負担してもらうことで、最終的に農作物の価格を抑えることができるようになります。
佐賀大学農学部と佐賀県農林水産部との連携により、夜間に害虫を無農薬で駆除する農業用ドローンも開発さ、ますます減農薬への期待が高くなってきています。

動画制作3000社以上!あなたの会社の動画制作を成功に導く会社グローバルジャパンコーポレーション

ドローン撮影によって産業廃棄物の不適正保管を防ぐ

近年は産業廃棄物の不適正保管により、水質汚濁や土壌汚濁など環境や健康被害を引き起こす問題が懸念されています。
産業廃棄物を不適切な場所に保管することで火災が起きてしまうことも後を絶たず、延焼や鎮火させるために膨大な費用や時間がかかってしまうことをご存知でしょうか?このような最悪な事態を逃れるために、不適正現場がないか監視するためにドローンを導入しているところがあります。

さいたま市では、許可事業者の立入検査時の目視チェックや、夜間パトロール、監視カメラ設置などの監視方法を行っていますが、目視によるチェックはなかなか確認できません。
高い塀やフェンスに覆われている場所は、ドローンのように空撮できるものでなければ不適正保管を発見することはできないのです。
監視のためのドローン活用はさいたま市だけでなく複数の都道府県によって導入し、不適正保管の早期発見に役立てています。

不法投棄対策に利用できる

消費税率10%の引き上げの影響で住宅の立て替えの重要が高まっていることや、東日本大震災に伴い建設系廃棄物が多く出てしまっていることで、不法投棄が増加傾向にあります。
投棄場所は人の目がつきにくく出入りしにくい山間部などを中心に集中しているため、上空からドローンで空撮することで監視を強化することができます。

これまでも、ヘリコプターの運用や衛星画像をもとに分析し上空監視を行ってきましたが、きめ細かい状況を把握するためにはドローンによる上空監視が最も正確性が高いと注目されているようです。
人件費の削減や時間の短縮化にも対応できるでしょう。

また、公共事業で必要な地形調査にも活用することができます。
撮影画像から地形の距離や高低情報を取得でき、土地改良するために必要な土の量なども算出することが可能です。

警備の面で活用されるドローン撮影

ドローン撮影は警備や監視の面でも大きな活躍が期待されています。
警備に関しては、ドローンを巡回させて管理室にいる人間が異常はないかチェックしていくこととなりますが、全ての人や物の動きを察知するには洞察力や忍耐力も必要です。
そのため、人間の負担を少しでも軽くするための仕組みが必要になるのです。

ドローンが撮影した動画を自動解析するシステムを作り、怪しい動きはないか、いつもと違う点はないかなどを感知させることで、警告してくれるシステムです。
怪しい動きに関しては、どういった動きに対応するのかシステムの担当者とじっくり検討する必要がありますが、これからドローンは警備業界にも大きな影響を与えてくれるでしょう。

実際に警備で活躍しているドローン

アメリカのAptonomy社では防犯を目的としているドローンを開発し、カメラやスピーカー、ストロボが付いているので防犯対策に活用することができます。
カメラが付いていることで証拠を撮影することができるのでより有効的な対策が可能になるのです。

また、国内でもドローンは警備の場で活躍し始めています。
セコム株式会社ではセコムドローンのサービスを2015年から開始し、異常を感知した場合には不審者や不審車を撮影することができるので、追跡や確保に役立てることができるのです。

監視の面で活用されるドローン撮影

青森県では不法投棄量が増えたことでドローン撮影によって監視活動を行っています。
パトロールする回数を増やすことで、不法投棄の数を減らすことだけではなく摘発にも繋がっているのです。
ですが、ドローンを長時間飛行させることでバッテリーが無くなるなどの課題も多くあるので、この課題をいかに克服できるかが今後の活躍の発展に掛かっているでしょう。

産業廃棄物処理場の監視で活用されるドローン撮影

産業廃棄物処理場でも問題が複数発生しています。
悪臭や衛生面での心配、水質汚染や環境汚染など近隣住民から苦情が出ていることもあり、産業廃棄物処理会社は保管方法に気をつけなければいけないのです。

ですが、悪質な業者は管理を徹底していないことが極めて多くみられます。
不適切な管理をしていることで火災なども発生し、煙や悪臭を吸うことで近隣住民から健康被害を訴えられたケースあります。

こういった悪質な業者を監視するべく、ドローンが活躍しているのです。不法投棄が減ることにも繋がるので今後の発展が期待されています。

ドローン撮影が様々な分野で活用されている事例をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?思わぬ分野で活躍しているドローン撮影は、広告以外にも色んな役割を果たすことができるということがわかりました。

工夫すれば、今回紹介した事例とはまた違った使い道があるかもしれません。これからもっとドローン撮影の需要は高まってくるでしょう。

ただし、上記でも紹介したようにまだまだ日本では航空法などの法律によってドローン撮影に制限が出ています。
ドローン撮影を実際に行う際には必ず法律に則って撮影するようにしなくてはなりません。
そういった法律を守って、新しいドローン撮影の活用方法を見出していきましょう。

動画制作3000社以上!あなたの会社の動画制作を成功に導く会社グローバルジャパンコーポレーション

Members制作メンバー

早いレスポンス、心地よい対応、高い専門性で
お客様と一緒に制作を進行していきます。

  • 手塚 康司
    代表取締役
    手塚 康司

    顧客ファーストの制作サービスとマーケティング的観点から制作する動画をぜひ体験してください。

  • 鬼塚 智己
    クリエイティブ・ディレクター
    鬼塚 智己

    顧客の課題解決を第一とし、映像、デザイン、ビジネス視点を組み合わせたアプローチでゴールを目指します。

  • 平原 昌樹
    撮影技術責任者
    平原 昌樹

    予算が限られたなかでもハイエンドの撮影機材を使ったような撮影効果を出す方法を提案。価格以上の撮影クオリティを実現します。

  • 藤田 秀幸
    営業・制作進行責任者
    藤田 秀幸

    お客様の動画に対する要望を最大限実現するため、最適なお見積りとご提案、スムーズなプロジェクト進行でサポートします。

Contact無料でご相談・お見積り・提案が可能です。【全国対応】
まずは気軽にお問い合わせください。

ご要望に沿う「最適な無料提案」と業界相場の「半額のお見積り」を受け取っていただけますか?どんな会社か知りたい方向けに資料もご用意しています。

Contact