Instagramの動画広告は、ユーザーのアカウントと同様にInstagramのフィードに動画が掲載される広告です。
Instagramで広告を掲載する場合には、企業がInstagramのアカウントを開設し、アカウントをフォローしてくれているユーザーに広告を見てもらうことが一般的でした。
しかし、企業が予算や配信期間を決め広告を掲載することができるようになりました。
これによって、広告を掲載する際の費用が大幅に安くなり、Instagramに広告を掲載することのできる企業が増えたのです。
««相場の半額でお見積りします»» 動画制作をご検討の方はこちら
そもそもInstagram(インスタグラム)とは?
全世界で利用者が増え続けているインスタグラム。インスタグラムとは写真を通してさまざまなユーザーとコミュニケーションをとることのできるアプリです。
写真を通じてコミュニケーションを取ることを目的としたアプリですが、最近は動画に力を入れるようになってきたのです。
元は、写真を通してコミュニケーションを図る写真共有アプリとしてInstagramは始まりました。当時はXと同じようなものという認識が強かったと思います。
しかし、お洒落なフィルター機能を使った写真に特化していることで若い世代を中心に人気が広がり、Xのユーザー数を超えるまでに成長しました。
Facebookが動画広告に力を入れ、動画再生率を大きく伸ばしていることから、インスタグラムでも動画広告が注目を集めています。
昨今では、動画再生率が大幅に上がり、インスタグラムは企業にとって大きな存在になりつつあるのです。
インスタグラムをマーケティングで活用する企業は年々増加しており、これからも増えていくことが予想されています。
動画マーケティングにおいてインスタグラムは大きな存在になってきているといっても過言ではありません。
Instagramを利用しているユーザーは圧倒的に若い世代が多く、特に20代の女性の割合が高いのが特徴です。Instagramの広告は、親会社であるFacebookとInstagramのユーザー情報を元に、ターゲットを細かく絞ることができます。
企業がターゲットとしている層にピンポイントで広告を出すことができるのです。
Instagramは動画配信機能がつく前からFacebookやXなどのSNSと提携し、Instagramに投稿した写真をシェアすることができました。
これによって、動画も多くのSNSで簡単にシェアし、拡散することができるのです。これはInstagramの大きな強みであり、Instagramが注目されている理由のひとつでもあります。
Instagram(インスタグラム)の特徴
15秒の動画は企業が最も使いやすい長さの動画の一つであると言えます。なぜなら、日本で最も使われているCMの長さが15秒だからです。
CMを流している企業の場合はその動画をそのまま使用することもできます。
よりユーザーの興味を引くことのできる動画にするためには、Instagram用の動画を制作した方がよいですが、既存の素材を使用することができるのは大きなメリットであるといえます。
インスタグラムの新機能「ストーリー」
また、Instagramには「ストーリー」という機能があります。
ストーリー機能とは、写真や動画をスライドショーのように投稿できる機能です。一度に複数枚の写真や動画を投稿したい場合、それぞれの写真や動画を個別に投稿してしまうと、タイムラインに自分の投稿が多く表示されてしまいます。
そうなってしまうと、ユーザーから不快に感じられてしまうことがあるかもしれません。
しかし、ストーリー機能を使うことで1つの投稿で複数の写真や動画を投稿することができるので、マイナスなイメージを持たれることはなくなるでしょう。
そして、ストーリー機能にはもう1つ仕様があります。ストーリーは投稿後24時間が経過すると、削除されるのです。
そのため、複数の投稿であっても気軽に投稿できるのはよいところです。
また、イベントなどの一時的な情報を発信する際などに非常に便利な機能です。
Instagramの特徴のとして、広告のように作り込まれ洗練された写真や動画でブランディングを図れるという点があります。一方で、ストーリーは洗練された写真や動画というよりも、何気ない日々の様子を共有するようなものになります。
そのため、企業もこれまでよりも、よりユーザーと距離の近い動画を制作することがポイントになります。
これは、企業にとっては新しいマーケティングの形であると言えます。
ストーリーにはお絵かきやテキストといったデコレーション機能が備わっています。これらに馴染みのある若者世代を中心に、関心を引くことができるでしょう。
ストーリーを使用してのマーケティングは企業にとって新しい試みですが、新しいコミュニケーションのよい機会になることでしょう。
ストーリーは投稿されるとフィードの最上部に表示されます。フォロワーの最も目につきやすい場所に表示されるため、目に留まりやすく、多くのユーザーに見てもらうことが期待できます。
ストーリーには、通常の投稿にあるいいね!やコメントの機能がありませんが、ストーリーを視聴したユーザーを把握することができます。
どのようなストーリーがユーザーの関心が高いのかを分析し、次の動画制作に活かすことができるでしょう。
また、ストーリーの24時間で削除されるという特徴を活かし、これまでとは大きく異なる動画の配信なども気軽に試すことができるようになりました。
さまざまなタイプの動画を投稿してみて、その中でユーザーの反応が良かったものをこれからの動画制作に活かすことができます。
また、その動画をプロフィールに投稿することで、より多くのユーザーの支持を集めることも期待できるでしょう。
よりユーザーに合わせたコンテンツを表出するための新機能
インスタグラムは新しく、検索タブのあるトップページに、動画チャンネルを設置しました。
動画チャンネルでは、ユーザーの嗜好に合わせて選ばれた動画を視聴することができるのです。
ユーザー1人1人に合わせた動画を次々と視聴することができるため、動画を視聴してもらいやすくなります。
動画チャンネル内で面白い動画や今まで知ることのなかったブランドとの出会いの場にすることができるのです。
そのため、動画を見てもらうことだけでなく動画を通して新しい顧客を掴むチャンスであると言えます。
これまでの場合、トップページに表示される写真はユーザーが投稿した時間順に表示されていました。新しく投稿された写真がトップページ上部に表示されていました。
しかし、現在ではユーザーに合わせて写真や動画が表示されるようになりました。
ユーザーがフォローしているユーザーやコメント、いいね!などから、ユーザーの興味のあるジャンルやタイムリー性などに応じて、表示される写真や動画の順番が変わるのです。
インスタグラム動画広告で成功するための指標「エンゲージメント」
インスタグラムを通して企業とユーザーをより結びつけるためには「エンゲージメント」が重要なポイントになります。
インスタグラムを利用しているユーザーの傾向をより詳しく知る必要があります。
そしてコメントやいいね!をして貰いやすい写真や動画は何か、を分析しなければなりません。動画チャンネルを通して動画を見てもらい新しい顧客を増やすためには、ユーザーの関心の高いコンテンツを積極的に配信することが成功のポイントになるでしょう。
インフルエンサーを利用した動画広告
動画広告は短期間で多くのユーザーに見てもらうことのできるとても良い方法です。
一方で宣伝臭さを感じ取られてしまうことも少なくありません。
そこで注目されているのがインフルエンサーを起用して商品を宣伝する方法です。
インフルエンサーとは、世間体する影響力が強い人のことを指します。芸能人もインフルエンサーですし、読者モデルやフォロワーの多い一般人もインフルエンサーということができます。
では、このインフルエンサーを起用する際のポイントは何でしょうか。
インフルエンサーに商品を宣伝してもらう際には、よりフォロワーの多いインフルエンサーに依頼するのが効果的だと考える方は多いのではないでしょうか。
しかし、何百万人とフォロワーのいる人気インスタグラマーを起用すると、多くのユーザーに見てもらえる一方で、実はいいね!やコメントの数といったユーザーのエンゲージメントは伸びにくいのです。
一方で、特定の分野で有名なインスタグラマ¯に依頼することで、顧客を増やすことが可能になります。
超有名人というよりも、一定のコアなファンを持つインスタグラマーにPRを依頼することで、消費者に対して、「身近に感じる」「この人がおすすめしているなら…」といった印象を与えることができるのです。
そのため、企業とのタイアップをあまりせず、日々の投稿でユーザーから厚い支持を受けているインスタグラマーはいいね!やコメントを獲得しやすいのです。
そのため、こうしたインフルエンサーやインスタグラマーは、そのフォロワーが数万人規模であっても顧客の獲得率は高くなることが見込まれています。
商品の認知拡大が目的なのか、特定のターゲット層を対象に顧客獲得を目的として起用するのかなどの目的を明確にし、インフルエンサーを選びましょう。
インスタグラムに60秒の動画が投稿できるようになったことによる影響
インスタグラムに投稿できる動画は60秒です。
これまでのインスタグラムでは動画は15秒、動画広告は30秒までという制限がありました。
60秒の動画が投稿できるようになったことで、動画の構成や表現の幅が広がりました。
また、カルーセル型の動画広告の配信も始まり、60秒の動画を5本使ったクリエイティブ企画も実現が可能となっています。
この広がった表現の幅を活かし、視聴者の関心を引くクオリティの高い動画を配信することで、動画を長く視聴してもらえることが期待できます。
これまでの15秒の動画では時間が短く取り入れることのできなかった、CTA(コールトゥーアクション)も取り入れることができるようになりました。これは企業にとって大きなメリットと言えるでしょう。
しかし、投稿できる動画が60秒に伸びたからといって、ただ動画を長くすればよいという訳ではありません。
インスタグラムはもともと写真を共有するメディアであるため、ユーザーは長い動画を視聴する習慣がありません。投稿されている写真をスクロールしながら次々と見るのが一般的であるといえます。
そのため、60秒使うことを考えるより、動画を最後まで視聴してもらうことを一番に考えなくてはなりません。
ユーザーに視聴してもらえる最適な長さを見極め、最後まで視聴してもらえる動画を目指しましょう。
動画の長さに関わらず、インスタグラムで動画を再生してもらえるように工夫することが必要です。
フィードで流れている動画は、無音・自動再生で流れます。
そのため、ユーザーの興味を引くためには、最初の数秒が何よりも重要になります。一般的な動画広告のように、導入シーンなどは入れずに動画の冒頭からストーリーを始めることが大切です。
また、フィードでユーザーの目を引くために、サムネイルを工夫することも効果的です。
動画の冒頭のカットではなく、動画内で最もユーザーの興味を引くことのできるカット、動画の魅力を最大限に表現できているカットをサムネイルに指定するようにしましょう。
インスタグラムには、縦型動画を配信することができる
これまでインスタグラムに投稿できる動画は、ヨコ型、タテ型、正方形の動画や画像の使用が可能でした。
しかし、広告として配信する際には形式の制限があったのです。
しかし、広告においてもタテ型動画の配信ができるようになったのです。
タテ型動画の導入は、スマートフォンやタブレットの普及に伴うものです。
スマートフォンやタブレットでの広告視聴の向上を狙ったもので、広告視聴率が大幅に上がることが期待されています。
インスタグラムで配信できる形式が増えたことで、企業の選択の幅が広がりました。より効果の高い広告にするために、より最適なクリエイティブを見出すことが大切です。
さまざまな形式で比較してみましょう。
ストーリーでしか配信しないイベントやセールなどの情報を定期的に配信することで、ユーザーもストーリーを確認する習慣ができあがる場合が多いです。
Instagramの動画広告で効果を出すためのポイント
Instagramの動画広告で効果を出すためには、いくつかのポイントがあります。
Instagramは写真を投稿する際にフィルターで写真をよりお洒落にできることが若い世代から支持を集め人気が出ました。
そのため、動画広告であってもお洒落であることが求められます。
商品やサービスそのものを広告としてアピールするのではなく、企業のイメージや世界観を伝えることがよいでしょう。
しかし、このような広告にしてしまうと、商品やサービスをアピールすることができなくなってしまうと不安に思う方も少なくないと思います。
しかし、狙ったイメージや、商品や企業に対してお洒落で洗練されたイメージをユーザーに持ってもらうことはできます。
ユーザーに信頼してもらう、見てもらうためには企業やブランドのイメージを持ってもらうことが非常に大切なことなのです。
そして、インスタグラムのユーザーは特に、コンテンツの広告感が強すぎると、その企業に対してあまり良い印象を持たなくなってしまいます。
宣伝臭さを出さないためにも、このような動画広告制作が大切なのです。
Instagram動画広告で成功するためのポイント「ハッシュタグ」
XやInstagramには「ハッシュタグ」というものがあります。
Instagramでは投稿をキーワードで検索する機能がありません。そのため、ハッシュタグをしっかりと使いこなすことが何よりも重要なポイントになります。
Instagramではハッシュタグによってユーザー同士が繋がっていると言っても過言ではありません。
出かけた場所や買ったコスメ、最近ハマっている趣味などをハッシュタグによって共有することができるのです。
ハッシュタグを使用することはユーザーからの共感を得るために必ず取り入れなければならない手段です。
広告動画を配信する場合は、一緒に投稿するメッセージと一緒にハッシュタグをしっかりと練るようにしましょう。