次世代型保冷剤コンセプト動画事例 | 動画制作・映像制作会社のグローバル・ジャパン・コーポレーション

Video次世代型保冷剤コンセプト動画事例

次世代型保冷剤コンセプト動画事例

動画制作の背景

2020年度グッドデザイン賞を受賞した注目の特殊低温保冷剤「アイスエナジー<ICE ENERGY>」のPR動画を制作したいというご要望をいただきました。

動画の内容

短時間凍結・長時間保冷といった次世代の保冷材商品の優位性を、スタイリッシュなグラフィックモーションで表現する内容です。

構成のポイント

冒頭でこの次世代型保冷材商品がリリースされたインパクトを伝えるために、「保冷材の力で世界を変える」といった印象的なキャッチコピーから入り、ターゲット視聴者の興味を獲得。その後、具体的に何がこれまでの保冷材商品と違うのかを、具体的に伝えるパートを展開することで、納得感のある商品PR動画にしています。また後半では開発企業のブランディングパートとして、保冷材商品を通じて社会に貢献するメッセージを伝えることで、商品だけでなく企業としての価値をアップできるような要素も盛り込んでいます。

デザインのポイント

デザインチームでは、次世代型保冷材としての期待感や信頼感をイメージさせつつ、訴求内容をしっかりと伝えられるようなテロップデザイン制作を行いました。テロップに使用する書体は、可読性を最優先に考慮して、極力シンプルな書体・色・サイズをチョイス。さらに、訴求したい内容を分かりやすく伝えられるように、画面配置や表示サイズを調整しています。また、製品画像などの映像シーンが引き立つように、デザインに使用するカラーリングは色数を抑えています。フォントは、ゴシックのスタンダードな書体を選定するなど、商品やそれを開発する企業の信頼性が伝わるような、シャープで洗練されたビジュアルになるように意識しています。

編集のポイント

商品とそれを開発する企業の信頼性といった、伝えたい情報がしっかりと視聴者に認知してもらえるような編集を目指しました。例えば、商品の機能性を紹介するパートでは、映像や表示テロップからしっかりとその情報が伝わるように、各シーンをテンポよく展開させることで、機能性の高さを畳み掛けるように訴求しています。また、訴求したい内容がしっかりと伝わるように、テロップの出現タイミングと表示時間を、視聴者が認識できるような時間に調整しています。

関連動画

Members制作メンバー

早いレスポンス、心地よい対応、高い専門性で
お客様と一緒に制作を進行していきます。

  • 手塚 康司
    代表取締役
    手塚 康司

    顧客ファーストの制作サービスとマーケティング的観点から制作する動画をぜひ体験してください。

  • 鬼塚 智己
    クリエイティブ・ディレクター
    鬼塚 智己

    顧客の課題解決を第一とし、映像、デザイン、ビジネス視点を組み合わせたアプローチでゴールを目指します。

  • 平原 昌樹
    撮影技術責任者
    平原 昌樹

    予算が限られたなかでもハイエンドの撮影機材を使ったような撮影効果を出す方法を提案。価格以上の撮影クオリティを実現します。

  • 藤田 秀幸
    営業・制作進行責任者
    藤田 秀幸

    お客様の動画に対する要望を最大限実現するため、最適なお見積りとご提案、スムーズなプロジェクト進行でサポートします。

Contact無料でご相談・お見積り・提案が可能です。【全国対応】
まずは気軽にお問い合わせください。

ご要望に沿う「最適な無料提案」と業界相場の「半額のお見積り」を受け取っていただけますか?どんな会社か知りたい方向けに資料もご用意しています。

Contact

無料相談・無料見積り依頼 資料ダウンロード(無料)