医療業界でおすすめな動画制作・映像制作会社10選!【2024年最新】 | 動画制作・映像制作会社のグローバル・ジャパン・コーポレーション

医療業界でおすすめな動画制作・映像制作会社10選!【2024年最新】

医療業界でも医療機器の説明や病院のプロモーション、リクルート、研修・セミナーなど様々な場面で動画が活用されています。動画を活用したいのであれば、医療業界に強い動画・映像制作会社に制作を依頼してみましょう。

今回は、医療系動画の制作が得意なおすすめ制作会社を厳選してご紹介します。動画・映像制作会社の選び方や動画制作の注意点、料金相場、費用を抑えるコツ、業界内での制作事例もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

動画制作・活用のノウハウ(全39ページ)を無料でプレゼント!

  • GJCの会社資料
  • 動画制作会社の選び方チェックリスト
  • 動画活用ノウハウ集

以下の項目をご記入いただくことで資料をダウンロードできます。

動画制作・活用のノウハウ(全39ページ)を無料でプレゼント!

    プライバシーポリシーを確認いただき、同意の上で送信ください。

    \ 今なら企画構成を無料でプレゼントいたします /
    無料相談・無料見積もりはこちらから→

    医療業界の動画制作実績が多い制作会社

     

    株式会社サムシングファン

     

    【おすすめポイント】

    • 20年の実績がある動画・映像制作会社で、年間制作数は7000本以上
    • 動画制作のプロチームが最新の機材・ソフトウェアを使って最高品質の動画を提供
    • CM・広告からブランディング、リクルート、教育用など幅広い動画に対応
    • 使用目的や期待する効果から予算を調整して動画制作ができる
    • 素材を送るだけで、3営業日で動画を作ってもらえるサービスがある
    • 広告やYouTubeの運用代行やオウンドメディアの構築、Webサイト制作なども対応

    【株式会社サムシングファンの特徴・メリット】

    株式会社サムシングファンは、東京・大阪・名古屋を拠点に動画制作を行っている会社です。創業20年の歴史があり、年間7000本以上の動画・映像制作を手掛けている実績があります。

    映像制作のあらゆる側面を熟知しており、効果が高く高品質な動画を制作してくれます。ドローンによる空撮やスタジオでのライブ配信、3DCG、アニメーションなど幅広い動画制作に対応可能です。医療業界の動画制作実績も豊富で、医院の紹介動画やリクルート用動画、医療機器の紹介動画など目的に合わせて制作の依頼ができます。

    「VEND」というサービスでは、写真やロゴ、紹介テキストなどを専用フォームにアップロードするだけで、30秒程のショートアニメーション動画をわずか3営業日で制作してもらえます。Webサイトやデジタルサイネージなどに活用することが可能です。

    【株式会社サムシングファンの概要・実績・料金】

    公式サイト

    https://www.somethingfun.co.jp/

    電話番号

    東京:03-6261-5375

    大阪:06-6455-3633

    名古屋:052-684-5990

    会社所在地

    東京オフィス:東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル本館2

    大阪オフィス:大阪府大阪市福島区福島1-4-40 JBSL梅田ビル 4F

    名古屋オフィス:愛知県名古屋市東区東桜1-1-1 アーバンネット名古屋ネクスタ 4FフロアS410

    設立年月日

    200333

    実績ページ

    https://www.somethingfun.co.jp/cases

    実績詳細

    ・シスメックス株式会社:医療機器の紹介動画

    ・モッズクリニック:テレビCM用の動画

    ・アンリツ株式会社:リクルート用のWeb広告動画

    ・バイオジェン・ジャパン:コーポレートビデオ

    ・日本イーライリリー株式会社:会社説明動画

    料金

    要問い合わせ

    株式会社プルークス

     

    【おすすめポイント】

    • 2,000社・6000本以上の制作実績がある動画・映像制作会社
    • 専属コンサルタントが課題解決に向けて、戦略の立案から動画制作・運用までサポート
    • 案件に合わせて各分野のプロチームが動画制作を担当
    • 目的に合わせて料金相場があるので予算が立てやすい
    • 実写動画からアニメーション、3DCG動画までテイストやコンセプトに合わせて制作可能
    • YouTubeやSNS広告の運用など動画マーケティングの相談も可能

    【株式会社プルークスの特徴・メリット】

    株式会社プルークスは、これまで2000社以上・6000本以上の動画制作を手掛けた実績のある制作会社です。専属コンサルタントが、医院・クリニックや企業の課題に合わせて解決に向けた動画制作を提案してくれます。

    動画制作は、案件に応じて各分野のプロが集結したチームが担当するので、高品質な動画を作ってもらえます。料金は尺や演出で変動しますが、目的ごとにある程度の相場があるのでわかりやすいのもポイントです。

    動画は実写からアニメーション、3DCGまで対応できます。そのため、病院や医療機器の紹介、リクルート用、集客用など目的に合わせて映像の形式を選択することが可能です。

    【株式会社プルークスの概要・実績・料金】

    公式サイト

    https://proox.co.jp/

    電話番号

    東京:03-6260-6882

    会社所在地

    東京都中央区日本橋大伝馬町14

    17大伝馬町千歳ビル4階

    設立年月日

    2015年

    実績ページ

    https://proox.co.jp/works/

    実績詳細

    グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン:病院ダッシュボード「看護必要度分析」紹介映像

    パラマウントベッド株式会社:ベッドPR映像

    株式会社アザース:「ゆ~かり整骨院グループ」事業紹介動画

    株式会社カケハシ:実写インタビュー(事業・理念紹介動画)

    料金

    サービス紹介・営業ツール・マニュアル:~100万円

    PR・会社紹介・採用・イベント:100~200万円

    TVCM・ブランディング:300万円~

    ※尺や演出方法によって変動します。

    株式会社アトムストーリー

     

    【おすすめポイント】

    • 手書き風のおしゃれで親しみやすいアニメーション動画が得意
    • 500社以上と取引があり、パラパラ漫画ムービーの制作実績は2000本以上
    • 守秘義務の関係で映せないシーンもアニメでイメージをわかりやすく再現
    • 認知拡大や複雑な製品・事業の説明など使用目的に合わせて手法を提案
    • キャスティングや撮影などの費用がかからないので実写よりもお手頃
    • 教育・研修に活用できるロールプレイングムービーも制作可能

    【株式会社アトムストーリーの特徴・メリット】

    株式会社アトムストーリーは、パラパラ漫画風のアニメーション動画に定評のある制作会社です。500社以上の企業と取引があり、大手製薬会社や医療系広告代理店などの動画制作実績もあります。

    手書き風のアニメーションは、親しみがある動画や専門的な部分もわかりやすく表現できるメリットがあります。守秘義務上映せないシーンのイメージでき、人体の内部や手術シーンなど実写にするのは難しい部分もマイルドに表現できるのも魅力です。

    視聴者の選択によって動画内容が変わるロールプレイングムービーにも対応しています。企業や医療機関の教育・研修で役立つ動画を制作できます。

    【株式会社アトムストーリーの概要・実績・料金】

    公式サイト

    https://atom-story.com/

    電話番号

    03-6822-2676

    会社所在地

    東京都港区南青山3丁目1-3 スプライン青山東急ビル4F

    設立年月日

    201367

    実績ページ

    https://atom-story.com/works/

    https://parapara-manga.com/works/

    実績詳細

    エーザイ株式会社様:ブランディング動画

    東京都福祉保健局:ヘルプマークの紹介動画

    EMC株式会社:重症筋無力症の認知・興味・関心動画

    大正製薬株式会社:シャンプーのPR動画

    常盤薬品工業株式会社:サプリメントの認知動画

    料金

    30秒プラン:60万円(税抜)

    60秒プラン:80万円(税抜)

    120秒プラン:110万円(税抜)

    株式会社ヒーローイノベーション

     

    【おすすめポイント】

    • 医療業界に特化して動画制作を含むプロモーション事業を展開
    • 医療業界にて1500件以上の広告制作を手掛けている
    • 医療広告に熟知した専任スタッフが用途に合わせて企画を提案
    • 相談から納品まで一人の専任スタッフが対応してくれるので安心
    • 目的に応じて料金プランが決まっているので予算を計画しやすい

    【株式会社ヒーローイノベーションの特徴・メリット】

    株式会社ヒーローイノベーションは、医療業界に特化してホームページ制作や広告管理クラウドシステムなどプロモーション事業を手掛ける会社です。プロモーション事業の一環として、動画制作サービス「MEDIO」を展開しています。

    医療機関や関連会社の紹介、医療機器設備・プロダクト紹介、診療内容・術式・手技動画と、目的に応じて動画を制作してもらうことが可能です。医療広告に詳しい専任スタッフが使用目的に合わせて、それぞれに適した動画制作の企画を提案してくれます。

    コンテンツやオプションの追加によって料金が変動しますが、動画の用途に応じて料金プランが設定されています。そのため、動画制作にどれだけの費用が必要なのか把握しやすく、予算が立てやすいこともメリットです。

    【株式会社ヒーローイノベーションの概要・実績・料金】

    公式サイト

    https://hero-innovation.com/

    https://medicalvideo.jp/

    電話番号

    福岡:092-726-6535

    東京:03-5579-8449

    大阪:06-6147-8134

    名古屋:052-223-5025

    会社所在地

    福岡本社:福岡県福岡市中央区大名1丁目1-32 GLANZビル4

    東京支社:東京都新宿区新小川町8−30 36山京ビル B2F

    大阪支社:大阪府大阪市西区靱本町2-2-17 RE-006 2F

    名古屋支社:愛知県名古屋市中区栄1丁目24-25 CK16伏見ビル10

    設立年月

    20132

    実績ページ

    https://medicalvideo.jp/media/

    実績詳細

    小金井あおばクリニック:ホームページのメインビジュアル用動画

    とおたけ産婦人科:院内紹介動画

    きたやま胃腸肛門クリニック:大腸内視鏡検査の進め方の解説動画

    料金

    エントリープラン:440,000円(税込)

    ベーシックプラン:605,000円(税込)

    アドバンスプラン:715,000円(税込)

    MV施設風景プラン:220,000円~330,000円(税込)

    株式会社サンライフ企画

     

    【おすすめポイント】

    • 40年以上も医療業界の広報や宣伝誌などの制作・発行を手掛けてきた実績がある
    • 健康や医療、医療制度に関する映像の制作が可能
    • DVDやメモリーカード、ホームページ掲載用など幅広い形式で納品できる
    • 紙媒体の発行やホームページの制作なども依頼可能

    【株式会社サンライフ企画の特徴・メリット】

    株式会社サンライフ企画は、40年以上もわたって医療業界に特化して出版事業や紙媒体の受注制作、ホームページ制作などを行ってきた会社です。学習教材や研修などで活用できる動画制作・映像制作にも対応しています。

    実写やイラスト、テロップなどを活用し、専門性のある内容や制度もわかりやすく解説した動画を制作してもらえます。納品形式もブルーレイやDVD、メモリーカード、Web用の形式など、使用目的に合わせて選択することが可能です。パッケージデザインから付随するテキストの制作までもお任せできます。

    【株式会社サンライフ企画の概要・実績・料金】

    公式サイト

    https://www.sunlife.net/

    電話番号

    03-5821-1005

    会社所在地

    東京都千代田区岩本町2-1-15 JMFビル神田01 8

    設立年月

    19792

    実績詳細

    ・健康づくりの教材動画

    ・健康保険・年金・介護保険制度の解説動画

    ・福利厚生施設の紹介

    ・研修教材の動画

    ・セミナー・講演会・イベントツール用の動画

    料金

    要問い合わせ

    株式会社ソフトクリエイション

     

    【おすすめポイント】

    • 医院・クリニックの紹介動画の制作に特化している
    • 動画制作からインターネット配信まで対応したシステムを提供
    • 院内の待合室で放映される動画を月額12,000円から制作してもらえる
    • 動画制作と一緒にWebサイトの制作も依頼できる

    【株式会社ソフトクリエイションの特徴・メリット】

    株式会社ソフトクリエイションは、病医院・クリニックを専門に動画制作を手掛けている会社です。「SC VISION」という独自の院内情報サービスを提供しています。

    SC VISIONは、待合室に設置されるテレビ・ディスプレイに院内情報や医療系の雑学、癒し系の映像などをインターネット配信で放映するシステムです。放映する動画の制作から配信の管理まで一貫して対応してくれます。

    別途で初期費用が発生しますが、ライトニングコストは月額12,000円からとなっているので、少ない負担で動画を活用することが可能です。本社のある大阪をはじめ、関西や東海地方の病医院・クリニックで導入されている実績があります。

    また、病医院・クリニック向けのWebサイトの制作も手掛けています。SC VISIONとWeb制作を一緒に依頼すれば、一括でスピーディーな情報更新が可能です。

    【株式会社ソフトクリエイションの概要・実績・料金】

    公式サイト

    https://www.soft-creation.co.jp/

    電話番号

    06-6380-4120

    会社所在地

    大阪府吹田市江坂町1-17-26 エスプリ江坂7F

    設立年月日

    実績ページ

    https://www.soft-creation.co.jp/scvision.html

    実績詳細

    ・最新機器導入のお知らせ動画

    ・医療機器「アクシダーム」の紹介動画

    ・肌質改善のモニター募集動画

    ・骨粗しょう症の解説・対策の説明動画

    ・院内イベントの告知動画

    料金

    SC VISION:月額12,000円(税別)~

    ※別途で初期導入費用がかかります。

     

    動画制作・活用のノウハウ(全39ページ)を無料でプレゼント!

    • GJCの会社資料
    • 動画制作会社の選び方チェックリスト
    • 動画活用ノウハウ集

    以下の項目をご記入いただくことで資料をダウンロードできます。

    動画制作・活用のノウハウ(全39ページ)を無料でプレゼント!

      プライバシーポリシーを確認いただき、同意の上で送信ください。

      \ 今なら企画構成を無料でプレゼントいたします /
      無料相談・無料見積もりはこちらから→

      医療業界の集客動画が得意な制作会社

       

      株式会社トリニティ・ゲート

       

      【おすすめポイント】

      • 就業・集患及び広報コンサルティングの経験を活かした集客に強い動画制作
      • シナリオ制作から撮影、編集まで予算に応じて制作可能
      • リクルート動画では低予算、短期で制作できるプランを用意している
      • 大学や自治体とも取引が多数ある

      【株式会社トリニティ・ゲートの特徴・メリット】

      株式会社トリニティ・ゲートは医療を支援する会社としてYouTube配信やホームページに埋め込み可能な動画制作を実施している会社です。就業や集患、広報コンサルティングの経験を活かして、これまでに多くの病院やクリニックに関連する動画を制作しています。

      手術室や病棟の撮影では機材の貸出も行っているので、病院内にいるスタッフが撮影することも可能です。医療分野に関する知見も持っているので、業務に精通した動画制作を行えます。

      【株式会社トリニティ・ゲートの概要・実績・料金】

      公式サイト

      https://trinitygate.co.jp/

      電話番号

      078-570-5752

      会社所在地

      兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6神戸国際会館22

      設立年月日

      20117

      実績ページ

      https://trinitygate.co.jp/movie/

      実績詳細

      ・東京大学医学部附属病院 小児外科:連携施設専用動画など

      ・順天堂大学医学部附属静岡病院:初期臨床研修案内

      ・静岡県立総合病院:医学生に発信する映像制作

      料金

      25万円~(税抜き)

      予算に応じて各コースを提案してくれる

      株式会社レイ・クリエーション

       

      【おすすめポイント】

      • テクニカルイラストなどを用いた解りやすい動画制作を実施している
      • 人に届く、理解される、行動させる情報デザインを提供している
      • 医療のテクノロジーを身近に感じられるような満足度の高い動画を制作する
      • 病院やクリニックのイメージアップにつながる紹介動画の制作が可能
      • 医療機器を図面や現物から3DCGや2Dイラスト化することが可能

      【株式会社レイ・クリエーションの特徴・メリット】

      設立した当初は、株式会社レイ・クリエーションは、お薬の街として知られる大阪の道州町に本社を構えていました。その関係で医療プロモーション動画制作コンテンツを制作することになり、長きに渡って医療分野に特化した動画制作を実施してきた会社です。

      手術室での撮影やX線や心電図などの機器からの映像抽出方法などはすべて把握しているので負担を減らした映像制作が可能です。医師の方々に合わせて土日にも相談を受け付けているので、仕事を休まずに動画制作の打ち合わせができる点も魅力です。

      【株式会社レイ・クリエーションの概要・実績・料金】

      公式サイト

      https://www.raycreation.co.jp/

      電話番号

      本町オフィス:06-6536-8602

      神楽坂オフィス:03-5228-1010

      会社所在地

      本町オフィス:大阪市中央区本町4丁目57号 サンドール本町8

      神楽坂オフィス:東京都新宿区神楽坂6-66 神楽坂宝生堂ビル5

      設立年月日

      198991

      実績ページ

      https://www.hospital-movie.raycreation.co.jp/

      実績詳細

      ・四谷メディカルキューブ:院内紹介動画制作

      料金

      30万円~

      3分以内の病院・クリニック紹介動画制作

      ロケ撮影あり、BGM、効果音なし、ナレーションなし

      10万円~

      3分以内のインタビュー動画制作

      ロケ撮影の日に同時撮影、ピンマイクセット

      医療業界の動画制作費が安い制作会社

       

      Crevo株式会社

       

      【おすすめポイント】

      • CM、ブランディング、SNSといったWebプロモーションの専門領域に特化したプロデューサーが所属している
      • どの制作会社よりもリーズナブルであることにこだわりを持った会社
      • 動画制作だけではなく、分析から効果検証までワンストップで支援してくれる
      • 2,000社10,000件以上の制作実績を持つ会社
      • 用途に合わせた動画制作を実施している

      【Crevo株式会社の特徴・メリット】

      Crevo株式会社は、2012年に設立してからこれまでに、多くの企業からのオファーを受けて動画制作を実施してきた実績が豊富な制作会社です。サービス紹介や商品説明、施設の紹介など、あらゆる目的に合わせた戦略を専門領域に特化したプロデューサーが練り、効果的な映像を制作してくれます。

      アニメーション動画や実写、360度動画やドローン撮影など、コンセプトや課題に合わせた最適な表現を用いて動画を作成してくれます。シンプルな動画制作から高クオリティな映像制作まで、幅広い料金体系が用意されているので、予算に合わせた動画制作も可能です。

      【Crevo株式会社の概要・実績・料金】

      公式サイト

      https://crevo.jp/

      電話番号

      050-1748-1535

      会社所在地

      東京都港区六本木4丁目8-5 和幸ビル502

      設立年月日

      201265

      実績ページ

      https://crevo.jp/projects/

      実績詳細

      ・日本病院会:PR動画

      ・ファストドクター株式会社:LP掲載動画

      ・塩野義製薬株式会社:プロジェクト紹介動画

      ・医療法人 峰歯科・矯正歯科クリニック:サービス紹介動画

      ・国立研究開発法人国立国際医療研究センター:組織紹介動画

      ・株式会社クリニカルプラットフォーム:サービス紹介動画

      料金

      49万円以下

      シンプルな動画制作、メッセージを絞った動画が中心

      5099万円

      ストーリー性をもたせた動画制作

      100299万円

      オリジナルキャラクター制作の依頼や密着型のドキュメンタリー風動画の制作も可能

      300万円~

      Web広告だけではなくテレビCMの映像制作も可能

      動画の活用提案を含めた企画段階からのトータルプランニング

      株式会社ビーアーティスト

       

      【おすすめポイント】

      • 企画構成や撮影、演出や映像編集を得意とする映像制作会社
      • 会社案内用や販促用、サービスや業務案内、製品PR映像、症例や病院案内など、様々な内容の映像を制作してくれる
      • 所属するプロデューサーは元テレビ番組のプロデューサーを務めていた人物
      • 価格以上の感動を動画制作で表現してくれる

      【株式会社ビーアーティストの特徴・メリット】

      「高品質な映像をリーズナブルな価格で提供する」ことをモットーに病院や大学、大手企業など、幅広い業界の動画制作を手掛けてきた会社です。元TV番組プロデューサーがプロデューサーを務めているので、映像の構成や演出力のクオリティには自信があり、映像の見せ方や表現にはこだわりを持っています。

      動画制作では、規格からシナリオ作成、撮影準備やキャストの手配、編集や希望形態での納品まで、フルサポートで行ってくれます。各過程において映像の確認や修正があるので、要望が多い場合でも安心です。

      【株式会社ビーアーティストの概要・実績・料金】

      公式サイト

      https://movie.b-artist.co.jp/

      電話番号

      03-5775-2701

      会社所在地

      東京都 港区赤坂9-1-7

      設立年月日

      19957

      実績ページ

      https://movie.b-artist.co.jp/video/index.html

      実績詳細

      ・三井記念病院

      ・株式会社バイタル

      ・日赤病院

      料金

      ・企画、台本、演出料金:200,000円~

      ・撮影料金:175,000円~(18時間)

      ・映像編集料金:250,000円~(18時間)

      ・ナレーション料金:250,000円~(ナレーター1名、MA含む)

      ・音楽制作費:70,000

      ・新製品紹介VP 制作料金例5分パーケージ:525,000円(税込)

      ・製品紹介VP 制作料金例8分パーケージ:1,575,000円(税込)

      ・会社案内VP 制作料金例15分パッケージ:3,150,000円(税込)

      医療業界の動画制作に強い制作会社の選び方

       

      動画制作の実績が多い

      動画制作を依頼する場合は、必ず実績を確認してみましょう。制作実績が乏しい場合は、提案力やアフターフォローなど、十分なサービスやサポートが受けられない可能性があります。実績は、制作会社のホームページから確認できます。医療業界であれば、病院やクリニック、製薬会社など、医療に関する制作実績が多ければ多いほど、信頼されている証拠にもなります。

      また、自社が目的としている内容に合わせた動画制作の実績があるかもチェックしましょう。医療機器のPRや医師のインタビュー、病院施設の紹介など、動画といっても様々な内容があるので、細かい部分までチェックし、希望とする映像を残せるか確認してください。

      医療に関する専門知識を持っている

      動画制作といっても、業界に特化した制作会社もあれば、幅広い業界の動画を制作する会社もあります。医療業界であれば、医療領域の専門知識がある会社に依頼をすると、医療業界の観点を持った提案をしてもらえるので安心です。知識不足だとミスにつながる恐れもあるので、専門知識を持っているかもチェックしてみてください。

      企業の安定性

      動画制作後、同じ素材の内容を変更して別の動画を制作するケースもあります。制作会社が編集データを持っている場合、変更点を伝えればすぐに制作可能ですが、制作会社がなくなってしまえば、また一から会社を探さなければいけません。費用もかかってしまうので、できる限り安定した経営を行っている会社に依頼をした方が安心です。

      設立日や資本金など、会社情報をチェックして経営についても確認しましょう。会社情報はホームページから確認できます。

      医療系の動画の種類と料金相場

       

      医療系の動画を制作する場合、どれくらいの費用がかかってくるのか気になる方も多いでしょう。ここでは医療系の動画の種類とその料金相場についてご紹介します。

      なお、動画制作の費用相場については以下の記事でも詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

      関連リンク

      .c-relatedArticles__listItem { margin: 16px 0; border: 1px solid #e4e4e4; } @media (min-width: 1000px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 16px; padding-right: 16px; padding-bottom: 16px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 16px; } } @media (max-width: 999px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 8px; padding-right: 8px; padding-bottom: 8px; min-height: 92px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 8px; } }
      .c-relatedArticles__listItem { margin: 16px 0; border: 1px solid #e4e4e4; } @media (min-width: 1000px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 16px; padding-right: 16px; padding-bottom: 16px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 16px; } } @media (max-width: 999px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 8px; padding-right: 8px; padding-bottom: 8px; min-height: 92px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 8px; } }

      医療機器の使い方・マニュアル動画【5~30万円】


      料金相場
      固定カメラで撮影した映像の編集5万円~
      字幕・ナレーション付き30万円~

      医療機器の使い方やマニュアルのために使用する動画は、大体5万円~30万円で制作することが可能です。特に固定カメラで撮影した映像を編集するだけの動画なら、5万円程度の制作費用で作れてしまいます。

      ただし、医療機器の使い方やマニュアルを丁寧に教えるためには、細かい箇所の撮影も必要となってくるでしょう。見やすいアングルにするためにはカメラマンが必要です。カメラマンが1人付いたり、字幕・ナレーションを付けたりすることで、料金相場は30万円以上になってしまう可能性もあります。

      研修用動画【5~200万円】


      料金相場
      セミナー型5~15万円
      マニュアル型5~30万円
      ドラマ型80~200万円

      研修医が医療行為について学ぶための動画を制作したい場合、料金相場はタイプによって異なってきます。セミナー型はオンラインセミナーと同様に、講師の説明やナレーションによって学べる動画です。通常の講義のように板書で説明しつつ、合間にイラストや図表などを差し込んだ動画なら5万円程度で済むでしょう。ナレーションやテロップを入れるなら15万円以上かかってしまう場合もあります。

      マニュアル型はより細かい説明が必要となる動画です。こちらもナレーションやテロップ、使用する映像素材が多ければその分料金も上がってしまうものの、基本的には5~30万円程度で制作できます。

      ドラマ型は教材形式で解説や演習のための動画になります。演習するためのキャストや解説を入れる必要があったり、編集の工数が他の研修用動画に比べて多くなったりすることから、料金相場は80~200万円近くまで上がります。

      病院の紹介動画【30~200万円】


      料金相場
      病院の設備・雰囲気を紹介する動画30~80万円
      院長・スタッフのインタビュー動画30~80万円
      1日の仕事密着動画80~200万円

      病院を利用するか迷っている方や病院への求人募集に応募を検討している方に向けて、YouTubeやSNSなどに投稿する用の動画です。病院の設備や雰囲気を紹介する動画や、院長やスタッフのインタビュー動画、1日の仕事密着動画などが挙げられます。

      設備や雰囲気を紹介する動画や院長・スタッフのインタビュー動画なら撮影にかかる工程が少ないため、30~80万円程度にまで抑えられます。ただし、採用動画でよく見られる1日の仕事密着動画となると、カメラマンが数日がかりで撮影するケースもあるため、80~200万円以上かかってしまう場合もあります。

      待合室に流す宣伝・紹介動画【30~60万円】


      料金相場
      待合室に流す宣伝・紹介動画30~60万円

      病院の待合室に設置されたモニターや電光掲示板から、病院の宣伝・紹介動画が流れていることもあります。待合室に流す宣伝・紹介動画を制作したい場合は、料金相場が40~60万円ほどになります。

      ただし、待合室に流す宣伝・紹介動画は運用コストがかかってくることを念頭に置いておく必要があります。運用コストの相場は月2万円~50万円程度です。

      医療系の動画制作の費用を抑えるコツ

       

      医療系の動画を制作する場合、少しでも費用を抑えるためにはどうすれば良いでしょうか?続いては、医療系の動画制作の費用を抑えるためのコツについてご紹介します。

      テンプレートを活用する

      複数の医療系動画を制作する場合は、あらかじめテンプレートを制作しておくと良いでしょう。テンプレートがあれば、基本的にはそれに沿って動画を制作し、細かい部分を変えていくだけで良いので、制作の手間が省けます。同じ素材を使っていることで動画に統一感が出て、シリーズとして見やすくなるのもポイントです。特に動画を量産しておきたい場合は、事前にテンプレートを作成しておくようにしましょう。

      また、テンプレートが完成していれば、動画編集に慣れていない人でも高品質の動画を制作することが可能です。例えばプロの業者にテンプレートを制作してもらい、後の動画は内製化させることもできます。ただし、あくまでもテンプレートの範囲内で動画制作を行うことになるため、動画の幅を広げたい場合はすべてプロの業者に依頼した方が良いでしょう。

      再生時間は短くする

      動画制作の費用を抑える上で重要なのは、再生時間を短くすることです。動画制作の費用内訳は基本的に動画の再生時間(尺)と品質で決まります。再生時間を短くすればするだけ費用も抑えられるのです。

      また、SNSに投稿したい場合も再生時間は極力短くした方が視聴してもらいやすくなります。SNSのショート動画は15秒から長くても1分程度がほとんどなので、この再生時間を目安に動画を制作してみましょう。

      再生時間を短くしたい場合は、動画で伝えたいメッセージを1つに絞り込むことが大切です。たくさんのメッセージを詰め込もうとすると時間が長くなってしまうだけでなく、結局何を伝えたいのかがわかりづらくなってしまうため、注意が必要です。

      屋内で撮影する

      屋外で撮影を行おうとすると、雨や風の影響を受けて撮影が中止になってしまう場合があります。撮影が中止になればその分制作費用も増えてしまうでしょう。これを回避する手段として、晴れだった場合と雨だった場合の企画を考えておくこともできますが、当日になってみないとわからなかったり、途中で天気が変わったりすることもあります。そのため、現実的に考えるとできるだけ屋内で撮影した方が良いと考えられます。

      屋内なら天気に左右されることなく、撮影することが可能です。医療系動画なら屋内での撮影がほとんどだと思いますが、例えばクリニックの紹介動画で外観を撮影したい場合は、動画ではなく晴れている日の写真を挿入するなどで対応するのも良いでしょう。

      キャストが必要な場合はスタッフで対応する

      ドラマ形式の動画を制作したい場合、キャストを用意する必要があります。動画制作ではプロの俳優をキャスティングすることもできますが、その分高額な出演料が発生してしまいます。できるだけ費用を抑えたい場合は、病院のスタッフで対応すると良いでしょう。

      ただし、病院のスタッフで対応する場合は肖像権の使用に注意が必要です。本人から動画に使用する旨を説明し、了承を得ることはもちろん、万が一出演した従業員が退職する場合に動画の取り扱いをどうするか事前に決めておく必要があります。

      また、1日仕事密着のようにリアリティを求める動画なら良いですが、ドラマのような動画に仕上げたい場合は演技力が必要となってくるため、スタッフではなくプロの俳優に依頼した方が高品質な動画を制作できるでしょう。

      医療系の動画を制作する際の注意点

       

      視聴者目線での動画制作が大切

      医療に対しては「賢い」「堅い」「難しい」といったイメージを持つ方も多いはずです。治療や手術に対しては不安を抱える方も多いでしょう。そのため、動画制作では「信頼できる印象を与える」「親しみやすい雰囲気を出す」ことが大切です。安心感を与えられるような構成であれば、患者や利用したいと考えている来院者も不安を払拭できるはずです。

      また、病院内で映像を流す場合は環境によっては音声を流せないケースもあります。字幕やアニメーションを挿入するなどして理解しやすい内容にしましょう。手術や疾患の紹介といった動画は、視聴者に不快感を与える可能性もあります。動画制作時には事前に注意喚起を行い、可能な範囲でモザイク処理をするなど、工夫を施した制作が重要です。

      薬機法や医療法に注意する

      医療の工法や販促活動では禁止されている演出や表現があります。詐欺や悪質な広告から消費者を守るため、随時更新されているので最新の情報を正確に提供しなければいけません。法律に詳しい専門家の監修を受けると安心して制作できます。

      薬機法に違反した場合、2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科せられるので、医療動画の経験が豊富な制作会社への依頼が大切です。

      出演は専門家や関係者に依頼する

      健康や生活に関わる重要な内容を動画内で取り扱うので、専門的な知識を持った人物に出演を依頼しないと病院に対する信用に影響を与えてしまいます。病院やクリニックの場合は、院内で実際に勤務をしている医師や看護師などに出演してもらうと、「こういった人物が働いているのか」「安心できそう」などと感じてもらいやすいので、病院の紹介動画におすすめです。

      ただし、台本を読み上げるだけの動画であると説得力がないので、自然な雰囲気を演出することが大切です。

      医療業界の動画制作事例

       

      医療業界の動画制作に関する事例を3つピックアップしてご紹介していきます。

      医療法人翠章会すまいる歯科

      医療法人翠章会すまいる歯科では、歯科衛生士・歯科助手職への求人動画を翠章会のYouTubeチャンネルで公開しています。実際に医院で働いているスタッフに出演してもらい、インタビューで仕事内容や職場の魅力を語ってもらっている内容です。実際に仕事をしている時の様子も収められているので、職場の雰囲気が分かりやすく魅力が伝わりやすい構成となっています。

      株式会社GENOVA

      インプラント術式紹介動画を制作しました。切開しないフラップレスインプラント治療のメリットを分かりやすく伝えられるよう、3DCGで解説しています。従来の切開式インプラント治療と比較したシーンを加えることで、フラップレス式の魅力が引き立てられています。また、手術シーンも含まれているので、リアルな表現は避けて視聴者に不快な思いをさせない工夫もされています。

      すずき皮膚科クリニック

      YouTubeのすずき皮膚科クリニックのチャンネルでクリニックの紹介動画が公開されています。患者の悩みと一緒に診察している風景や医師のインタビュー動画が流れ、院内の様子も紹介されているので、どういった病院であるのか推測しやすい内容となっています。保険診療や自由診療についても詳しく、そして分かりやすいよう伝えています。

      動画制作・映像制作ならGJCへお任せください

       

      医療動画は、教育や研修、医療機器の使用方法や病院紹介といった内容で使用されます。分かりやすい内容であることが最大のポイントとなり、医療領域の専門的な知識があることや制作実績が豊富にある制作会社を選ぶ必要があります。

      世の中には様々な制作会社がありますが、GJCであれば医療業界の動画制作の実績もあり、業界でもトップクラスの制作コスパ、そして高い満足度を得ているので、クオリティの高い動画制作が可能です。

      企画・構成・画コンテまでは無料で対応しており、修正対応も柔軟に対応しています。短期納期案件にもスピードを持って対応し、要望への対応力もございますので、お気軽にイメージや希望をお伝えください。まずは、下記URLよりお問い合わせをお待ちしております。

      まとめ

       

      今回は、医療業界の動画制作が得意な制作会社をご紹介してきました。病院やクリニックの動画は、自院でも作成は可能です。しかし、薬機法や医療法に配慮し、分かりやすい表現方法を加えるためにはプロへの依頼が確実です。今回ご紹介した制作会社を参考に、動画制作を検討してみてください。

      中でもGJCは、医療業界の動画制作実績も豊富にあり、プロのクリエイターによる高クオリティな動画制作が可能です。動画制作の目的や目標を達成するための活用提案も実施しているので、医療に関する映像制作・動画制作に関するお悩みをぜひお問い合わせください。

      今回ご紹介した内容以外にも、医療安全対策動画や制作を依頼する前に知っておきたい基礎知識、料金相場などを解説している記事もあるので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

      関連リンク

      .c-relatedArticles__listItem { margin: 16px 0; border: 1px solid #e4e4e4; } @media (min-width: 1000px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 16px; padding-right: 16px; padding-bottom: 16px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 16px; } } @media (max-width: 999px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 8px; padding-right: 8px; padding-bottom: 8px; min-height: 92px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 8px; } }
      .c-relatedArticles__listItem { margin: 16px 0; border: 1px solid #e4e4e4; } @media (min-width: 1000px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 16px; padding-right: 16px; padding-bottom: 16px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 16px; } } @media (max-width: 999px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 8px; padding-right: 8px; padding-bottom: 8px; min-height: 92px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 8px; } }
      .c-relatedArticles__listItem { margin: 16px 0; border: 1px solid #e4e4e4; } @media (min-width: 1000px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 16px; padding-right: 16px; padding-bottom: 16px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 16px; } } @media (max-width: 999px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 8px; padding-right: 8px; padding-bottom: 8px; min-height: 92px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 8px; } }
       

      動画制作・活用のノウハウ(全39ページ)を無料でプレゼント!

      • GJCの会社資料
      • 動画制作会社の選び方チェックリスト
      • 動画活用ノウハウ集

      以下の項目をご記入いただくことで資料をダウンロードできます。

      動画制作・活用のノウハウ(全39ページ)を無料でプレゼント!

        プライバシーポリシーを確認いただき、同意の上で送信ください。

        \ 今なら企画構成を無料でプレゼントいたします /
        無料相談・無料見積もりはこちらから→

        簡単な質問に答えるだけで見積り&資料請求

        動画制作は初めてですか?

        /* ▼ fixed_banner_interactive ▼ */ @media (max-width: 1000px) { .l-pagetop { display: none; } .grecaptcha-badge { bottom:94px !important; } } /* ▲ fixed_banner_interactive ▲ */

        Members制作メンバー

        早いレスポンス、心地よい対応、高い専門性で
        お客様と一緒に制作を進行していきます。

        • 手塚 康司
          代表取締役
          手塚 康司

          顧客ファーストの制作サービスとマーケティング的観点から制作する動画をぜひ体験してください。

        • 鬼塚 智己
          クリエイティブ・ディレクター
          鬼塚 智己

          顧客の課題解決を第一とし、映像、デザイン、ビジネス視点を組み合わせたアプローチでゴールを目指します。

        • 平原 昌樹
          撮影技術責任者
          平原 昌樹

          予算が限られたなかでもハイエンドの撮影機材を使ったような撮影効果を出す方法を提案。価格以上の撮影クオリティを実現します。

        • 藤田 秀幸
          営業・制作進行責任者
          藤田 秀幸

          お客様の動画に対する要望を最大限実現するため、最適なお見積りとご提案、スムーズなプロジェクト進行でサポートします。

        Contact無料でご相談・お見積り・提案が可能です。【全国対応】
        まずは気軽にお問い合わせください。

        ご要望に沿う「最適な無料提案」と業界相場の「半額のお見積り」を受け取っていただけますか?どんな会社か知りたい方向けに資料もご用意しています。

        Contact