工場紹介動画を作るときのポイント6選 活用方法やメリットも紹介 | 動画制作・映像制作会社のグローバル・ジャパン・コーポレーション

工場紹介動画を作るときのポイント6選 活用方法やメリットも紹介

工場紹介動画は、独自の技術や魅力をアピールしたり、製品に対する信頼性を高めたりすることを目的に制作する動画のことです。

この記事では、工場紹介動画を制作する際のポイントを6つご紹介します。また、工場紹介動画のメリットや活用事例も説明するので、工場紹介動画を制作しようか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

工場紹介動画の制作時のポイント

 

工場紹介動画を制作する際は、下記のポイントを意識することが大切です。

・視聴者が見たい内容を盛り込む

・自社ならではの魅力や独自の技術力をアピールする

・工場の外観と内部の様子を、順を追って紹介する

・長時間動画と短時間動画の2パターン作る

・工場で働く人にもフォーカスを当てる

・360度撮影やVRを取り入れインパクトのある演出をする

以下では、それぞれのポイントについて、詳しく解説します。

視聴者が見たい内容を盛り込む

工場の紹介動画を制作する際に重要なのは視聴者が何を知りたいのか、何を見たいのかを整理し、求められている内容を盛り込むことです。例えば、制作した動画の視聴対象が取引先などであれば、工場の設備や技術を詳しく解説する動画が望ましいでしょう。しかし、動画の視聴対象が就活生や求職者であるならば、工場の設備や技術力よりも、工場内部や社員の様子など働く姿が想像できるような動画が望ましいです。

視聴するターゲットによって、工場紹介動画に対し求める内容は異なります。そのため、動画を制作する際は、ターゲット層を明確にした上で、ターゲットに合わせた動画内容を盛り込むことが大切です。

自社ならではの魅力や独自の技術力をアピールする

工場紹介動画を制作するなら、自社ならではの魅力や独自の技術力をアピールすることも大切です。動画ならカタログや営業トークだけでは伝わりきらない細かい部分はもちろん、実際に製品を作っている様子を見せられるため、出来上がりをイメージしやすくなります。自社ならではの魅力や独自の技術力をアピールできれば、「自社を選んでもらう理由」になるでしょう。

なお、動画のターゲットが取引先や営業用の場合には、高画質な機材を使うのがおすすめです。高度な技術力や最新技術を細部まで撮影することで、より魅力を細かに伝えることが可能です。さらに専門的な内容を盛り込めば、競合他社との差別化を図ることにもつながります。

工場の外観や内部の様子を紹介する

工場の外観や内部の様子を順番に紹介することで、工場の雰囲気はもちろん、品質管理体制などをわかりやすく伝えられます。機材や製造の工程、安全面への配慮など、自社の持つこだわりを盛り込んだ構成にすると良いでしょう。

普段、外部の人は工場内部に立ち入る機会はほぼなく、取引先や営業先の方が工場の品質管理体制や生産能力をきちんと把握するのは難しいです。しかし、動画で工場の外観や内部の様子を紹介すれば、自分の目で確認できるため、より説得力を増すことができるでしょう。また、設備や技術力、製造体制のほか、清潔感をアピールできれば、クリーンな印象を持ってもらうことができ、イメージアップはもちろん、高い訴求効果も期待できます。

長時間動画と短時間動画の2パターン作る

工場の紹介動画は盛り込みたい内容も多いことから長編になりがちです。しかし、そもそも興味を持ってもらえなければ長時間の動画を最後まで見てもらうのは難しいです。特に、近年はちょっとした移動時間や隙間時間の合間にスマホをチェックする人が多いため、短時間動画のほうが見てもらいやすい傾向にあります。

そのため、工場紹介動画を制作する際は、短時間バージョンも作り、より気軽に視聴してもらえるよう工夫することが大切です。短時間動画で興味を持ってもらうことができれば、そのまま長時間動画の視聴につなげられる可能性があります。同じ撮影機材で撮影した素材を使用すれば、制作費用を抑えて2パターンの動画を用意することができます。

工場で働く人にもフォーカスを当てる

工場紹介動画を採用活動や企業としてのイメージアップを目的とする場合、工場で働く人にフォーカスを当てて撮影するのもおすすめです。就職活動や求職者にとって、「職場の雰囲気」は志望するかどうかを決める重要なポイントの1つです。

働く社員の様子を撮影したり、現役社員にインタビューした様子を盛り込んだりすれば、より多くの人に興味を持ってもらえる可能性があります。さらに、高い技術力を持つ職人や社員などを撮影すれば、製品はもちろん、会社のイメージアップも期待できるでしょう。ただし、ただ長々と説明するだけでは、視聴者に対しインパクトを残すことは難しいです。工場紹介動画を制作する際は、視聴者の印象に残るように工夫することが大切です。

360度撮影やVRを取り入れインパクトのある演出をする

インパクトのある工場紹介動画を制作したいなら、360度撮影やVRなど最新技術を取り入れるのもおすすめです。360度映像やVR技術を活用すれば、まるで現地にいるような感覚で工場内を見学できます。視聴者は通常の動画に比べて没入感を得られるため、動画を最後まで視聴してもらえる可能性が高まります。

また、製造ラインや制作工程を紹介する際、360度映像やVR技術を活用すれば、視聴者は様々な視点から製品の製造過程をチェックできます。普段、ほとんど見ることのできない部分だからこそ、興味を惹きやすい上、安全面や清潔感をアピールし、イメージアップにつなげることができるでしょう。工場内で働く雰囲気も伝わりやすいので、社内教育に活用することも可能です。

工場紹介動画を導入するメリット

 

工場紹介動画を制作するメリットは5つあります。

・工場の設備や能力を効果的にアピールできる

・普段見ることのできない部分も紹介できる

・遠方の方にも工場の設備や能力を紹介できる

・教育にかかるコストを削減できる

・訴求力を高められる

以下では、それぞれのメリットについて詳しく解説します。

工場の設備や能力を効果的にアピールできる

工場紹介動画は、品質管理体制や生産能力、導入している設備など、企業としてアピールしたいポイントを効果的かつわかりやすく伝えることが可能です。企業にとって、自社がどのような技術力を持っているのか、どのような設備を有しているかをアピールすることは極めて重要なポイントです。

特に昨今は品質管理や安全面での問題に対する世間の反応も厳しいため、適切な管理体制や生産体制を敷いているかどうかを重視する企業は増えています。そのため、自社の設備や能力を知ってもらうことは、取引先や新規営業先、ステークホルダーなどへの安心感や信頼関係の構築にも影響します。工場紹介動画によって企業への信頼性を高めることができれば、売上げにも良い影響を与えられるでしょう。

普段見ることのできない部分も紹介できる

工場紹介動画を制作すれば、普段部外者は立ち入ることのできない部分など、工場見学では見せるのが難しい部分を紹介することが可能です。工場の場合、安全性の確保や衛生面の問題から、外部の人間が入るのは難しい部分も多々あります。せっかく最新技術を取り入れていたり、高度な技術を持っていたりしても、実際に紹介することができなければ、魅力を十分に伝えられず、期待する効果を得られないこともあるでしょう。

しかし、工場紹介動画なら部外者が立ち入ることのできない部分も紹介できます。さらに、企業秘密の部分など見せたくないところは意図的に隠すことができるほか、わかりにくい部分はイラストやCGをつかってわかりやすく説明できるため、より理解を得られやすいです。

遠方の方にも工場の設備や能力を紹介できる

工場紹介動画を導入すれば、直接工場に訪れるのが難しい遠方の方にも工場の設備や能力を紹介することが可能です。わざわざ足を運ばなくても、製品の特徴や製造技術、品質や管理体制などをわかりやすく説明できるのは、工場紹介動画ならではの魅力といえるでしょう。

また、工場紹介動画の場合、あらかじめ多言語バージョンも制作しておけば、国内外問わず、自社の魅力をアピールできます。一度制作すれば、YouTubeやSNSなどあらゆる場面で活用できるため、新たな販路獲得も期待できるでしょう。視聴者のインパクトに残るような動画を制作できれば、工場の魅力や技術力を世界中にアピールすることも夢ではありません。

教育にかかるコストを削減できる

工場紹介動画は、社内教育に活用することも可能です。基本的に企業では新たに入社した社員に対し、教育担当者を用意し、カリキュラムに沿って自社製品や製造体制、製造過程などについて、一通り研修を行います。この方法の場合、新入社員が入る度に教育担当者を用意し研修を実施しなければならないため、コストがかかります。

しかし、工場紹介動画を使えば、これまで説明にかかっていた手間を省くことができるほか、よりわかりやすく説明することが可能です。また、何度も使いまわすこともできたり、研修を受ける側も好きなタイミングで視聴できたりといったメリットもあります。工場紹介動画を制作する費用や手間はかかりますが、その分教育にかかるコストを削減し、担当者の負担を軽減できるでしょう。

訴求力を高められる

工場紹介動画を活用することで、パンフレットやWEBページよりも訴求力を高めることが可能です。動画は、テキストや画像が主体であるパンフレットやWEBページよりも、圧倒的に多くの情報を盛り込むことができます。イラストや字幕、CGなどを効果的に活用すれば、難しい内容もよりわかりやすく説明できるでしょう。

また、資料などを使って営業する場合、担当者の知識量や経験、スキルによって伝わりやすさは大きく変わるため、個々の能力によって営業成績にも大きな差が生じることは少なくありません。しかし、動画なら誰に対しても同じように説明でき、一定の理解を促すことが可能です。新人であってもベテランと同じレベルで訴求できるのは、動画ならではのメリットといえるでしょう。

 

工場紹介動画の活用方法

 

工場紹介動画は、様々な場面で活用することが可能です。以下では、5つの活用方法をご紹介します。

・営業シーンでの活用

・オンラインを活用した工場見学会

・採用活動や展示会などでの会社紹介

・自社のホームページやSNSに掲載

・社内教育

営業シーンでの活用

工場紹介動画は、営業シーンで活用することが可能です。専門的な内容の場合、どうしても説明が難しくなってしまい、相手がついていけず、途中で興味を失ってしまう可能性があります。しかし、動画を活用すれば、製品の製造工程をはじめ、会社独自の技術力や安全管管理、品質管理など、相手企業が知りたいと思っている内容をわかりやすく伝えることが可能です。

商談時のプレゼンなどで紹介動画を流せば、口頭では説明しにくい最新技術や高度な仕組みもイラストやCGを使って解説できるため、理解を得やすくなるでしょう。また、動画を活用すれば一定レベルのプレゼンをすることが可能になります。例えば、新人社員とベテラン社員では経験の差もあり、どうしても売上げに差が生じることも少なくありません。

新人社員がベテラン社員と同じレベルまで成長するには指導の手間がかかり、コストも発生します。しかし、工場紹介動画があれば、新人社員でもベテラン社員と同等の説明ができるため、製品の価値をより深く知ってもらうことができ、商談の成功率アップが期待できます。

オンラインを活用した工場見学会

工場紹介動画を活用すればオンラインで工場見学会を行うことも可能です。工場見学は、自社工場の設備や技術力をアピールするのに有効な手段の1つです。実際に工場内を見学するのは安全性や衛生面の問題をはじめ、案内するための人材を確保しなければならないなど、様々な問題が発生します。

また、企業によっては立ち入り禁止や社外秘の部分をどう避けるかといった問題もあり、工場見学の実施はハードルが高く感じてしまうところも少なくありません。しかし、動画なら一度制作すれば、何度も活用できるため、工場見学の度に人材を確保する必要がありません。Web上に公開しておけば、立地関係なく多くの方に見てもらうことができるため、新たな契約を獲得できる可能性が高まるでしょう。

実際に工場見学しているようなリアリティのある動画を制作するなど、工場内の案内方法を工夫することで、自社製品のファンを獲得したり、企業としての信頼性を高めたりする効果も期待できます。

採用活動や展示会などでの会社紹介

工場紹介動画は、採用活動や展示会での会社紹介に活用することも可能です。どんな製品を作っているのか、どのような人が働いているのか、製造過程や働く人の様子を盛り込むことで、就職希望者に興味を持ってもらうことができるでしょう。採用活動において、自社をアピールすることは非常に重要です。動画を活用し、自社の魅力や社内の雰囲気を伝えることができれば、優秀な人材を確保できる可能性が高まります。

また、多くの企業が参加する展示会では、いかに短時間で興味を惹くことができるかがポイントです。動画は文字や画像だけの場合よりも来場者の目に留まりやすく、足をとめるきっかけになるほか、短時間で情報をわかりやすく紹介できるため、最先端の技術力を有している、規模の大きい工場があるなど独自の魅力をアピールすることにつながります。工場を持っている企業の多くは、会社をアピールする手段の1つとして、工場紹介動画を活用しています。

自社のホームページやSNSに掲載

工場紹介動画を自社のホームページやSNSに掲載すれば、顧客から信頼獲得できるチャンスが広まります。今や企業に関する情報を確認できる自社サイトはなくてはならない存在であり、情報収集のためにチェックしている方は多いです。

そのため、自社サイトに工場紹介動画を掲載すれば、顧客の目に触れる機会を増やせます。YouTubeやX、インスタグラムなどのSNSにアップロードすれば、拡散しやすくなるため、より多くの方から見てもらえる可能性が高まります。また、視聴者の興味を惹く動画を作り「バズる」ことができれば、日本国内だけでなく、世界中の人に目に留まることもあり得ます。そうなれば、新たなビジネスチャンスの獲得が期待できるでしょう。

ただし、“バズる動画”を制作するのは簡単なことではないため、豊富な実績や経験、ノウハウを持つ制作会社に依頼するのがおすすめです。

社内教育・社員教育

工場紹介動画は、社内教育に活用することも可能です。動画ならその都度人材を確保し研修を行う必要もなく、社員の都合の良いタイミングで視聴できます。さらに、工場が遠方の場合でも、交通費や移動の手間をかけずとも、仕事をする上で必要な知識を身に付けられます。

普段工場に訪れる機会のない営業職の社員に見せれば、自社製品に関する知識を深めることにつながります。また、工場で働く社員がどんなことをしているのか、仕事内容や仕事環境を把握できるため、より理解を深めることができるでしょう。

なお、工場紹介動画は一度制作すれば、何度も使いまわすことが可能です。

教育担当者の負担を軽減できるほか、いつでも研修のクオリティを均一にできる点も向上紹介動画ならではのメリットです。

工場紹介動画の制作費用の相場

 

工場紹介動画の制作費用は、内容やクオリティによって変動します。

・費用相場の目安は100万~200万円前後

・大規模な撮影や特殊な技術が必要な場合は製作費が膨らむこともある

・撮影箇所が数カ所に及ぶ場合は交通費や出張費がかかる

工場紹介動画を制作するには、撮影から編集まで様々な工程があり、実写の場合はキャスティングなどの手間もかかります。また、イラストやCGを導入したり、ナレーションを付けたりすれば、さらに費用がかかるため、費用目安の100万~200万円よりも高くなることもあります。そのため、あまり動画制作にコストをかけられないという場合には、あらかじめ予算を設定し、予算に合わせて動画を制作することをおすすめします。

もっと詳しく制作費用の相場について知りたい方は、ぜひ下記リンク先の記事もチェックしてみてください。

関連リンク

.c-relatedArticles__listItem { margin: 16px 0; border: 1px solid #e4e4e4; } @media (min-width: 1000px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 16px; padding-right: 16px; padding-bottom: 16px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 16px; } } @media (max-width: 999px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 8px; padding-right: 8px; padding-bottom: 8px; min-height: 92px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 8px; } }
.c-relatedArticles__listItem { margin: 16px 0; border: 1px solid #e4e4e4; } @media (min-width: 1000px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 16px; padding-right: 16px; padding-bottom: 16px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 16px; } } @media (max-width: 999px) { .c-relatedArticles__listItem { padding-top: 8px; padding-right: 8px; padding-bottom: 8px; min-height: 92px; } .c-relatedArticles__articleImage { left: 8px; } }

工場紹介動画の制作期間の目安

 

工場紹介動画の制作期間の目安は、概ね2~3ヶ月程度です。工場紹介動画を制作する場合、以下の手順を踏む必要があります。

①ヒアリングや企画提案

②構成・シナリオの作成

③企画内容を元に工場へのロケハンや機材の準備

④現地での撮影

⑤編集作業

⑥納品

動画の内容にもよりますが、修正作業が必要な場合、さらに期間がかかる可能性があるほか、繁忙期によっては撮影するのが難しく、すぐには撮影できないケースもあります。撮影する工場側の都合も考慮する必要があるため、あらかじめ制作した工場紹介動画を使用する機会が決まっている場合は、余裕を持って早めに相談することをおすすめします。

動画制作・映像制作ならGJCへお任せください

 

商談時のプレゼンや工場見学会、社員教育や採用活動などの目的に適した工場紹介動画の制作は、株式会社GJCにお任せください。GJCは、業界トップクラスの動画制作・映像制作実績を誇る動画・映像制作会社です。業界相場のおよそ半額で、費用・品質・成果の全てを追求した工場紹介動画を制作します。

無料で企画・構成・絵コンテを作成しますので、どんな動画が出来上がるのかイメージを確認してから依頼するかどうかを決められます。さらに、動画制作の目的を達成するための活用提案を行っているので、動画制作や映像制作における失敗リスクを最小限に抑えたい方にもおすすめです。コストを抑えつつ、高い効果を期待できる工場紹介動画を制作したい方、多くの人の興味を惹くようなかっこいい動画を制作したい方は、ぜひGJCまでお気軽にご相談ください。

まとめ

 

今回は、工場紹介動画を制作するメリットや制作時に押さえておきたいポイントをご紹介しました。工場紹介動画は、工場の設備や能力を効果的にアピールできる、普段見ることのできない部分も紹介できるなどメリットも豊富で、商談や採用シーン、社員教育など様々な場面で活用できる点が魅力です。

製作する費用や手間はかかりますが、一度制作すればあらゆる場面で使えるため、非常に役立つコンテンツといえるでしょう。ただし、工場紹介動画制作にあたっては制作に関する専門的な知識やノウハウは必須です。「自社で製作するのは難しい」「クオリティの高い動画を作りたい」と考える方は、経験豊富で信頼できる制作会社を選ぶことが大切です。

 

簡単な質問に答えるだけで見積り&資料請求

動画制作は初めてですか?

Members制作メンバー

早いレスポンス、心地よい対応、高い専門性で
お客様と一緒に制作を進行していきます。

  • 手塚 康司
    代表取締役
    手塚 康司

    顧客ファーストの制作サービスとマーケティング的観点から制作する動画をぜひ体験してください。

  • 鬼塚 智己
    クリエイティブ・ディレクター
    鬼塚 智己

    顧客の課題解決を第一とし、映像、デザイン、ビジネス視点を組み合わせたアプローチでゴールを目指します。

  • 平原 昌樹
    撮影技術責任者
    平原 昌樹

    予算が限られたなかでもハイエンドの撮影機材を使ったような撮影効果を出す方法を提案。価格以上の撮影クオリティを実現します。

  • 藤田 秀幸
    営業・制作進行責任者
    藤田 秀幸

    お客様の動画に対する要望を最大限実現するため、最適なお見積りとご提案、スムーズなプロジェクト進行でサポートします。

Contact無料でご相談・お見積り・提案が可能です。【全国対応】
まずは気軽にお問い合わせください。

ご要望に沿う「最適な無料提案」と業界相場の「半額のお見積り」を受け取っていただけますか?どんな会社か知りたい方向けに資料もご用意しています。

Contact